グアム旅行記 4
3月18日午前
昨夜は12時前には眠りにつき、やっと本格的に睡眠を取ることができました^^
しかし、今日の起床は6時… 結婚式のための準備等で時間がかかるため、とりあえず朝食だけは早く取っておこうという作戦で、7時のオープンと同時にレストランへ飛び込む予定です。
息子はともかく、娘は普段こんなに朝早く目覚めることはありませんので若干不安でしたが、なんとか目を覚ましてくれて1階のレストランへ。
着いたのが6時50分。10分前でしたが、お店の人がいいと言ってくれましたので1番乗りで席に着きましたw 大人だけならこんなに早く行動を開始しなくてもいいんですけどね~。 小さい娘がいるおかげで、たとえ朝食といえど1時間近く要する可能性もあるので、心理的には少し慌ててしまいます^^;
少しぐずつき気味の娘ではありましたが、オレンジジュースを見せると上機嫌に。 ホッ…
弟とお嫁さんもほどなくして姿を現しましたが、あちらはなんと5分しか時間が無いそうで、ほとんど何も食べることなく席を立ちました。 いやぁ、やっぱり主役たちは大変ですね~。
無事に朝食を取り、準備も整いました。 後は式場へ向かうだけなのですが、せっかくのドレスアップなので家族で記念撮影^^
帰国後にわかったのですが、僕が写ってる写真はブレブレでした…^^;
時間になり、式場へ。
キレイですね~。前面が全てガラス張りになっており、ホテルの部屋同様オーシャンビューでした^^
向こうに見える十字架はもろに鉄骨で、なんとなく笑っちゃいましたがw
式が始まりました。 全部英語で進んでいくので全く何言ってるかわかりません…^^;
とにかく「あっ」という間に終了でしたw この十数分のためにグアムまでやってきたんだなぁ…
これで新しい義妹ができました^^ これからよろしくね~。
式場を退場する二人を見送り終わり、式も無事終了。
いよいよ写真撮影。D80の出番ですw
退場と同時にまた入ってきた二人を、プロのカメラマンが撮っていきます。 カメラを見ると、D200二丁。レンズは20-70mm F2.8と、12-24mm F2.8。どちらにもスピードライトはSB-800が付いています。 定価で言えば、総額80万以上か…いいなぁ^^;
ま、この人がちゃんと撮ってくれるでしょうから僕は全部失敗でも構わないですねw ってことで、失敗なんて気にせずどんどん撮っていきます^^
う~ん、やっぱりウェディングドレスってのはいいもんですね~。 女の人があこがれるってのもうなずけます^^
ローソクにも灯がともりました^^ 左と右が、それぞれ今までの新郎新婦で、真ん中に灯ることで二人が結ばれるのだとか。 全く信仰心がない僕は、どれも初めて聞く事ばかりで新鮮でした。
この後、家族みんなでの集合写真を撮り、室内での撮影は終了。今度は外で撮影だそうです。
…とその前に。 教会を出てくる二人をフラワーシャワーでお出迎え。絶好のシャッターチャンスだったのですが、なぜかフラワーを浴びせることに集中してしまい、撮影を忘れてしまってました…アホだ…(><)
教会を出たところで写真撮影。その後、海まで行って海岸で撮影。カメラマンとしてバシバシ撮影していきますw
ジャマだよ、オフクロ…orz
「決め」の写真はプロに任せるとして、それ以外の一面を撮っておこうと務めたつもりではあるんですけど、結局新郎新婦を中心に撮っちゃうんですよね^^;
どこへ行くにもちゃんと花嫁さんをフォローしてるあたりが僕と弟の最大の違いかな~。
ハイビスカスもキレイに咲いていました^^
海岸での撮影まで含めて1時間ちょっと。200ショット以上押さえたので少なくとも数枚は成功してるはず…^^;
微妙な不安はありましたが、ともかく無事に結婚式も終了です^^ 敷地内で全て済んだので解散後にそのまま部屋に戻れるのがいいですね。
後は、夕方からの食事会までフリーです。次の日の早朝に飛行機は出発しますので、この時間にお土産などは買わないと…
そういうわけで、午後からは再び街へ出ることにしました^^
ってことで、午後へ続きます。