拗ねてる・・・
電車通勤となって2週間。 D-TRACKER Xが拗ねてます・・・^^;
こんな風に錆びてしまってるブレーキディスクを見ながら、「あ~、たまには乗ってやらないとな~」って思ってはいました。 が、ここのところその機会もなく、やっと今日乗ろうか・・・と思ったところ・・・
キュキュ・・・キュ・・・・キュ・・・・・・・・・・キュ・・・カチカチカチカチ・・・
まさかのバッテリー上がり ・゚・(つД`)・゚・
すっかり機嫌を損ねてるのか、いっこうにエンジンは掛かってくれる気配もなく・・・
わずか二週間でこんなことになるなんて・・・^^;
もうバッテリー自体が弱ってたんですかね~。 まあ、セキュリティアラームやタイヤの内圧センサーなど、電装品をつけてるからしょうがないといえばしょうがないのかな。
こんなこともあろうかと、アラームは切ってたんですけどね・・・残念です^^; バッテリーは外しておくべきでしたね~。
テスターで調べたところ、9V前後の数値。 全く無くなってるってわけでもないんでしょうけど、セルを回すことができないのは間違いないですからね。
「しょうがない・・・充電するか」
バイクってのはとかくバッテリーが弱いので、こういったときのために充電器は常備してます^^
過去にも何度かお世話になったことがありますしね^^;
・・・ん? 充電器どこ?
そういえば、引っ越してきてから一度も見ていない充電器・・・ ここだろうってとこには見あたらず、家中を探し回ること1時間・・・
ありません・・・orz
引っ越すときに捨ててしまったのか、それとも全然見当違いの場所に保管してしまってるのか・・・
とにかく見あたらないんです^^;
ってことで、手詰まりにw
押しがけするほど緊急の用事があるわけでもないですし、走って充電するほど走るつもりもないので^^;
新しいバッテリーを買うか充電器を買うか、それとも頑張って押し掛けして、延々と走って充電を試みるかw
とりあえず、あと2週間は電車通勤のままですから、急いでどうこうってことが無いのはいいんですけど、結構ショックでしたw
お久しぶりです、sho1さん。バッテリーって結構なお値段するんですよね~。
私の場合もこのところほとんど乗れておらず、辛い状況です。折角乗ろうと思うと朝から雨だったり、そうかと思えば仕事が入った時に思い切り青空だったり・・・。
特にsho1さんのように日常的にバイクに乗っていると、乗れないことがストレスになりませんか?^^
早くバイクに乗れるようになるといいですね。^^
akashiさん、お久しぶりです^^
乗れないことがストレスにはなってませんが、駅までの徒歩がつらいです^^;
幸い、通勤が街と逆方向ですので電車の中では座れるんですけどね~。
やっぱりバイクの方がいいな・・・
ほんと、タイミングって難しいですよね~。 晴れたときにお休みになることを祈っています^^
それと、寒くなってきましたし、akashiさんもバッテリーには注意してくださいね^^;
ありがとうございます。我が家の相方も機嫌を損ねないように気をつけないと・・。
寒くなってきたのもあり、乗る機会も減っていますしね~。^^;
以前にも書かせていただいたプチカスタム、今いろいろとデータ収集の最中です。乗ることが減っているのならいっそそちらにとも考えてはいるのですが・・・。
進展があり次第報告させていただきますね。^^
充電が完了して先ほど無事に復活しました^^
ホント、乗らないってのが一番バイクに良くないんだな~と痛感しています^^;
カスタム楽しみにしていますよ~^^
いい感じだったら是非まねさせてくださいw