ケータイの番号
今でこそそれなりに社会に認知されてる携帯電話の番号ですが、出てきてしばらくはレンタルビデオ屋の会員にすらなることが出来ませんでしたよね~。
最近のiPhone契約関連でちょっと調べてみたところ、僕が今のケータイの番号になって、163か月目なんだそうです。(゜▽゜;) オドロキー
もちろん、途中で10桁→11桁への移行があったので「そのまんま」とは言えないのかもしれませんが、転勤族の息子として、固定電話でもこれだけの期間同じ電話番号を使い続けたことは無かったので、ホントに長いな~と思っています。 ケータイを持ち始めた当初は新しい機種にするたびに新規契約をして、前の番号を捨てていたのですが、もうこうなってくると、立派な「個人識別」の番号と言えるんじゃないでしょうか^^
・・・と、そんな状況での今回の新規契約。 僕の仕事の関係を含めた全ての知り合いの人は、当然これからもauの今の番号に掛けてきますよね・・・ もちろん新しい番号を知らせればそちらに掛けてくれるのでしょうけど、2台体制に移行しても電話についてはauをそのまま使って、ネット関係をソフトバンクに・・・となると、知らせるべきは新しいメールアドレス。 ここまではOKです。普通にMNPで移行してもそうなるので^^
「じゃあ、何を悩んでるの?」ってことですが・・・
常にハンドバッグを持ち歩く女性と違って、手ぶらがデフォルトって男の人は珍しくないでしょう? 僕もそんな一人なのですが、その際、常にケータイを2つ持って動くのはやっかいだな~と^^; 上着のポケットまである冬場ならまだしも、夏は基本的にズボンのポケットが唯一の収納場所。 ここに財布、鍵、ケータイ、タバコ、ライター、カードケース、小銭入れ・・・と、今でもパンパンに膨らみそうなほど。 ここからさらに新しいケータイをポケットに、とか考えられないかも・・・とw
2つの番号を教えてしまって、「こっちに繋がらなかったらこっちにお願い」って頼めるのは親しい人だけですよね^^; となると、やっぱり2台持ち歩かざるを得ないのか・・・
iPhone 4の番号を教えてしまえば一台持って歩くだけでいいじゃん、で済む話ならそもそもau残す意味も無いし・・・w
いろいろと考えた結果の2台体制ではありますが、「MNPの方が結果的にすっきりするんじゃないだろうか・・・」と思ったりもしますね^^;
何が言いたいのか自分でもわかんなくなってきた・・・w
こんばんは。
男ってやっぱり「手ぶら」基本なんすかね。
自分はイーモバwifiもあるし、ミニノートを持ち歩いてるから
ウエストバッグ基本なんですわ。
おまけに大型皮ウォレット財布を皮ホルダーでぶら下げてるんでw
ハカイダーさんこんばんわ^^
いや、基本ってことは無いんでしょうし、実際何かしらのバッグを持ってる方も多いですよね^^ 僕も、いいバッグを持ってればたぶん持ち歩くんですけど、今のところ「これ」といったものに出会えていません^^; 中途半端なやつだとどこかで忘れて来ちゃいそうで・・・w
この際だから何か探してみようかな~・・・とも思ってみたり^^;