Office Professional Edition 2003が来た!
いや~、早いですね~通販^^ おととい頼んでもう届きましたよ。
物流の時代なんだなぁ…と、妙なところで感心してしまいまいたw
って、チョットマッテヨ…まだボーナス出てないし! …などとは言えるはずもなく…ま、明日だからいっか^^
さて、何年ぶりですかね…マイクロソフト オフィス。もちろん職場では使ってるんですけど、家ではホントに久しぶりです。
職場では、持っていたのと同じOffice 2000ですので、2003を見るのは初めてです。もの凄く進化してんのかな?
せっかくなんでフルインストールしてみました^^
…と、いきなりメーラーがOutlookに変わってるじゃないですか!
……こんなグラフィカルなメーラー使ったこと無いですよ^^; ちょっと圧倒されましたが、なんとなくOutlook Expressと似てるのでどうにかなりそう…
ま、同じマイクロソフトの製品ですから当然かw
で、とりあえず落ち着いたので、「ブログチェックでもするか~」と思った瞬間悲劇が!
日本語入力がIMEに変わってるやん!!
ず~っとATOKを使ってきた僕にとっては、IMEの入力は違和感ありすぎて使えません…もちろんATOK風にもできるのですが、変換ではまだまだATOKの方が数段賢い(…っていうか、これも慣れ?)ので使いたくないのです^^;
ったく、人のパソコン勝手にいじりやがって…相変わらずマイクロソフトは傲慢だな~!w ま、元に戻せばいっか…と軽く考えながら言語バーをいじるのですが、元に戻りません。
ATOKに設定しても入力がIMEのままなんです…これは困った^^; 設定上ではちゃんとATOKになってるのに……恐るべしIME!
あれこれやってたら、とうとう日本語入力すらできなくなってしまいました…・゚・(つД`)・゚・
「うぅぅ…再インストールしかないのか?」
と、半ばあきらめかけたときやっと基本を思い出しました。
「設定変更後は再起動」
そうです、再起動であっさりATOKに戻りましたw 「全く…なんてこったい」ですよ…
俺、高い金払ってまで何やってんだろ…w
とりあえず、ゆっくり環境整えます^^