電話応対
最近、どこの企業も電話応対良くなったと思いませんか?^^
「お電話ありがとうございます。○○会社の○○でございます。」で始まり、
「本日のご用件は○○が承りました。ありがとうございました。」で締めくくるのは、もはや普通ですね。
逆に言えば、電話応対すらちゃんとできない企業は信用されない時代になった…と言えるかもしれません。
ちょっと前までは、会社名だけで電話を受け、自分の名前なんて名乗らないのが普通でしたし、担当者がいなかったりして「折り返し電話します」と言いながら、待っても待っても掛かってこないなんて当たり前でした…^^;
ところが今は違います。「掛けます」と言えば必ずすぐに掛かってきますし、間違っても電話のたらい回しなんてありませんね。
「顧客満足度(CS)」という考え方が広まり、どこの企業もそれをいかに高めるか、ということに重きを置いてきた結果だとは思いますが、これは大変気持ちいいことです^^
私も仕事で電話を受けることがありますし、また掛けることもしばしば…少しでも電話の向こうの相手に不快な思いはさせたくないと思っています^^
…なんか今日はマジメだ…w
つ~か…役所は相変わらず全然できてね~な!
あ!地が出た…^^;