え?交換なんですか?
なんだか購入当初からうちのXBOX360(通称:ジェーン号)、ちょっとおかしいなぁ…と思ってたのですが、ゲームをする際にフリーズしたり、セーブデータが消えたりすることはなかったのでそのままにしていました。
先日、一度はマイクロソフトに相談しておこうと思い電話をかけたところ…
即、「新品と交換させて頂きます」と返事が!
いや~、初代XBOXと同じ轍(有名なディスクに傷が付く問題ですね)を踏むまいと必死なんでしょうけど、こんなにあっさり新品交換していいのですか?w
一瞬「初期ロットはどこかに致命的欠陥でも潜んでるのか…?」と考えましたが、「どうしても気になるということでしたら、交換して様子を見てみましょうか」ってニュアンスだったので、そういうわけではなさそうでした^^
今回の不具合を詳しくここに書いてあらぬ騒ぎになると困るので、どんな症状だったかはここには書かないことにします。問題自体は「気になるけど、放置できる…」って程度のことです。
サポートの人曰く、私の症例は初めてのケースだそうで、他の人にはおそらく縁のない事だとは思いますしね^^;
普通は、「初めてのケースです」って言葉を鵜呑みにしてはいけないのはわかってるのですが、今回はその他の報告が上がってる不具合を事細かに教えて頂きましたので信用できるのではないかと思います。
僕としては、新品になるのはありがたいのですが、何せまだ10日くらいしか経ってない本体ですので新品同様です。「再び新品になる」ことのメリットよりも困るのが…そうです、セーブデータです^^;
あまり進んではいませんが、苦労して進めたプレイデータ。交換ってことはそれがすべて無くなるということ意味しますよね。
これは悲しい事態です!なんとかハードディスクだけでもそのまま使いたいと申し出たのですが、やはりそれは無理な相談です。「初期不良」という名目で交換する以上、全部返して新品をもらうのが鉄則。部品の一部を残す場合は「修理扱い」になり、また違った処理になってしまいます。
どちらを選択するかはもちろん僕が決めていいのですが、修理扱いで本体を預けてしまうと手元にXBOX360が無い期間ができてしまいます。つまり、その間はゲームができない…
選択の余地はありません。「新品交換」でお願いしました^^;
で、セーブデータですが、これはメモリユニットを買うことで移し替えることができるということでしたので、あまり問題にはなりませんでした^^
本体買ったときのポイントとかありましたしね~。ちょっとホッとしましたw
しかし、この対応…資本が潤沢なマイクロソフトならでは…ですかね~。
どう考えても本体でそれほど十分な利益を得ることができる値段設定ではないのにこういったことができるとは…恐れ入ります^^;
サポートも親切丁寧。「交換」というあまりの出来事にびっくりしましたが、これもサポートに力を入れてるからこそだと思います。
これなら安心してXBOX360ユーザーでいられるな…とあらためて思いました^^
メモリは、今日買ってきて無事データの移し替えも終わりました^^
後はわくわくしながら「新品」の到着を待つことにしますw
↓ジェーン号と初対面の時撮った記念の一枚。もうすぐお別れですか…・゚・(つД`)・゚・