XBOX360 購入したソフトを採点とか…
あ~あ…orz
もう、言い訳することすら申し訳ないのですが、またゲームで時間経つの忘れて更新できませんでした^^;
気づいたときには、23:56分…なんとか10行程度書いて、「投稿」を押そうと思った瞬間に0:00になってしまいましたw
で、最近はゲームの話ばっかりですので、ついでに、今まで買ったソフトをちょっとそれらしく採点とかしてみようかな…と思います。
あくまでも、僕個人が感じた採点ですので、「参考程度」にとどめておいてください。
購入したソフト順で、グラフィック、サウンド、対CPU(シングル)、対人(マルチ)、総合で採点します。各10点満点です。
グラフィックについては、4点でPS2レベル、6点でXBOX1レベルだと思ってください。(←ここがもう不満な人もいるかもしれませんがw)
ですので、点数的には若干辛めになると思いますが、7点以上なら「次世代」を感じることができるはずです^^
FPS(フレームレート)等は、ゲームにあきらかに支障があると感じた場合を除き割採点の対象にはしません。
サウンドは、全て5.1ch環境で聞いていますので、ステレオで聞いたときと感じが変わるかもしれません。
なお、総合については、前の4項目の総合ではなく、一本のゲームとして見た場合の満足度ってことで…
ではでは…
PerfectDark ZERO
グラフィック:7 サウンド:9 CPU:8 マルチ:10 総合:9
コメント:正直ここまでハマるとは思いませんでした。総合の-1点は、操作性ですね。HALOを基準にすると、ちょっと操作しづらいかな…オンラインは、やらなきゃ損!これをやるためだけに買っても損はしないでしょう^^
リッジレーサー6
グラフィック:8 サウンド:7 CPU:7 マルチ:9 総合:8
コメント:とにかく人と競うことを楽しめるゲームですね。ブレーキ不要、ニトロの駆け引きが勝敗を分けます。シングルが若干点数辛めですが、ボリュームは満点。ちょっと後半はつらすぎるかも…^^;
DEAD OR ALIVE 4
グラフィック:9 サウンド:7 CPU:4 マルチ:-(経験無し) 総合:7
コメント:CPUの鬼のような動きは、初心者お断り仕様だと断言できるほどです^^; グラフィックは、8点でもいいかな…と思いますが、パ○ツのテクスチャが半端じゃないので、その心意気を買ってみましたw
プロジェクトゴッサムレーシング3
グラフィック:9 サウンド:7 CPU:8 マルチ:6 総合:8
コメント:グラフィックに関しては、限りなく10点に近い9点です。とにかく、そのキレイさにはため息がでます^^ シングルは、可もなく不可もなく…普通に楽しめますよ。ただ、リッジのような一発逆転がないので、マルチはワンミスで終わりますw
[eM]-eNCHANT arM
グラフィック:7 サウンド:6 CPU:9 マルチ:-(経験無し) 総合:9
コメント:期待以上の出来に驚いています。このあいだのレビュー通り、もの凄く面白いです。サウンドはもう少し…かな^^; マルチは、ゴーレムを使った戦闘が用意されています。ここ数年のRPGで一番ハマってしまってます。システムが単純なのもいいですね^^
…と、こんな感じかなぁ…異論反論たくさんあると思いますが^^;
総じて言えることは、XBOXの時と同じくゲームの完成度がどれも高いってことですね^^ 別にPS2をけなす必要はないのですが、PS2のソフトは1~2日やったら二度と立ち上げないものばかりだったので、それと比べると一目瞭然。オンラインに強いってのもかなりゲームソフトの寿命を延ばしている要因だと思います。例え対戦しなくても、ランキングで少しでも上位に食い込みたいって頑張りますしね^^
保守的な日本の風土の中では、360の苦戦は必死だと思われていましたが、やはりその通りの結果が今のところでていますね^^;
いいゲーム機&ソフト群なだけに、この状況はもったいないですよ~^^; 所有者の満足度は結構高いんじゃないですかね? 「いいものはいい」と評価されるべきだと思うんですけど、試すこともなく「みんなが買わないから…」で敬遠するのはなぁ…と思いますが、その辺どうなの??