自宅サーバへの道険し…
ここ数日で、自分の中でいきなり盛り上がってきた「自宅サーバ計画」ですが、やはりいきなりは難しい…というより無謀?^^;
わからないことだらけで混乱してますw
今までネットを10年近くもやってきたのに、ほとんどの用語が「ただ言葉を知ってる」ってだけ…
ホント、あまりの無知さに自分に腹が立ってきましたよ。
昨日の記事を書いた後、独自ドメインについても調べたのですが、やはり英語圏を相手にしないと安く取得というのは厳しいようで…^^;
カタコトですらない僕の英語力では何を書いてあるやらさっぱりw
む…この感覚…昔個人輸入にチャレンジしたときと似ている…( ゚д゚)??
まあ、少しでもお金がかかるならばそれだけ真剣にもなると言うもの。一生懸命一つ一つの言葉を吟味しながら、いざクリ~~ック!!!
Error
…orz
燃え尽きました^^;
住所もまともに書けませんからね~。当然と言えば当然かw 過去幾度かのハワイ旅行で、いっぱしの海外通のように振る舞う僕ですが、所詮中味はこんなもんです。
まだ入り口にすら立ってないにもかかわらず、明日にはおそらくサーバ機となるPCが到着してしまいますw
まあ、最悪子供の練習機にでもと思って……あっ!モニタはずしてもらったんだった…ヤバイ…使い道が…無いじゃん…
こりゃ、失敗できませんね~、自宅サーバ計画…頑張らねば^^;