ウィルス…??
仕事で使ってるノートPCが、突然タスク マネジャー([Ctrl]+[Alt]+[Del]で起動できるアレです)にアクセスできなくなってしまいました^^;
調べてみると、なんでもあの有名なKlezの典型的な症状だということで…
とにかく、「あわわゎ…そりゃいかん!!」と、早速ウィルススキャンするも、何も出ません。
っていうか、出たらおかしいんですよね。
職場に持って行く前にウィルス定義を新しくして完全スキャン。その後ネットにも繋がずファイルのやりとりもしてないんですから…
これでもし感染してたら、完全に内部犯罪でしょw
僕が席を外してるときに誰かが…って、そんなことはまず考えられない環境なんですけどね^^
まあとにかく、ウィルスの可能性はもともと低い上にスキャンしても何も出てこないんで、「感染」の線はとりあえず大丈夫かと…
しかし、喜んではいられません。原因はともかく、タスク マネジャーが起動できない事実はそのままです…^^;
その後もいろいろと考えたのですが、どうにも初めての現象なので、どこを調べたらいいのかさっぱりわかりません。
なんとなく思い当たるやつは出てきたのですが、そのプログラムを切っても、アンインストールしても症状はかわりませんでした…
「こりゃ、レジストリいじるしかないか…」と思ったときにはすでに夕方。後の作業は月曜日に持ち越しです^^;
http://forums.belution.com/ja/sql/000/000/08.shtml
これをやればいいだけですので、そう手間取らないとは思います^^
でも、こんなことがあると、「持って帰れない」ってのは不便極まりないですね~。
自分のパソコンなのに、わざわざ「許可」をもらわないといけないことに初めて煩わしさを感じました…^^;
しかし…いつそんな事になったんだろ…
不思議なこともあるもんですね。