イルカ見られず…w
さて、昨日の予告通り、今日はイルカウォッチングに行ってきました^^
予想とは裏腹に、天気は快晴。波も全くありません。まさに上々のスタート。
ところが、出航して間もなく、父が「出力が上がらん」と言い出しました^^; 確かにゆっくりだな…とは思っていましたが、まだ港を出てる最中だったので、てっきり抑えてるものだと…
2Fの操縦席に父がいましたので、僕が1Fの操縦席に座ってみたのですが、確かにエンジンの回転数が2500回転で止まってしまっています。スロットルも6割程度まではレスポンスが感じられるのですが、それ以降はエンジンが付いてこない様子です。計器類やレーダーなんかを見てみても速度は10ノット程度しか出ていません。本当ならフルスロットルで25ノットは出てたはず。確かにおかしいです。
エンジンを再始動したり、ワイヤーのハリを点検してみたりしましたが、特に問題無さそうです。このままでは、とても芦北へはたどり着かないということで、保守をお願いしている方にTEL。とりあえず、最寄りの三池港に船を回し、点検してもらうことになりました^^;
いろいろ見てもらった結果、どうも原因は船底の貝らしいということに… 貝が多少張り付いてるからと言って、そこまで抵抗になるとは…にわかには信じがたい話ですが、「あり得る」とのことでした。もちろん貝をそぎ落とせばOKなのですが、寄港した三池港での交渉では、設備を貸してもらうことができませんでした。
かくして、出航からわずか30分で、イルカウォッチングは中止に^^;
その後は、有明海周遊にプランを変更し、無事帰ってきました^^ 大人達はぐったりですが、子供達はクルーザーの操縦もできて、結構楽しむことができたんじゃないかな?^^
まあ、それなりに充実してましたが、日焼けがひどく、満身創痍です^^;
みなさま、お疲れさまでした^^
イルカ見れなくて残念ですね~
僕はアレデスヨ船酔いします・・・^^;
ゴーストリコンのリアルさは凄いですね!!
ボリュームもカナリありますし。ハードはクリアできそうにないです^^;
あと1週間で夏休み~!!
いやぁ…やはり日頃の行いですかね~^^;
唯一残ったのが、このヒドイ火傷(日焼け)ってことで、僕にとってはどうしようもなく生産性のない一日でしたw
船酔いするんですか?それはつらいですね^^; 僕は乗り物酔いは経験がないのですが、酔ってる人を見ると、いつも気の毒です…
ゴーストリコンすごいですね~。何度見ても光の演出の素晴らしさには驚かされます^^
狙撃には太陽の位置も重要なんだということがよくわかりますねw