発表!Nikon D80
僕の中での大注目デジタル一眼レフ、D80がやっと正式に発表されました^^
昼休みになんとか詳細を手に入れたものの、それを吟味する時間もなくすぐ仕事…仕事が終わって、やっとじっくり見ることができました~。
やはりネットで流れていた画像そのままw 記録媒体にSDカードを採用し、その他のスペックについてもほぼ一致でしたね~。みんなどっから情報持ってくるんだろ…^^;
個人的な印象としては、かなり堅実なところをついてきたなぁ…と。ゴミ取りなど、流行りのものにチャレンジするのかとも思いましたが^^;
目立った機能なんてあまり無いのに、なんだか魅力的…そんな感じです。D70からの正常進化で、決して機能ではD200を食わない…派手さがない分、バカ売れはしないものの、飽きられることなく、じわ~っと末永く売れそうな感じ^^
画質面では、サンプルが無いので何もわかりませんが、新開発の画像処理エンジンを採用していますし、かなり期待はできます^^
さてさて、前に書いていた、「この中の4点以上が採用されれば…」って話ですが、見事5点クリア^^ 残りの2つもひょっとしたら達成する(してる)のかもしれませんが、なんせまだサンプル画像もありませんので、お預けですね。
一応希望スペックのおさらいを…
価格 | 10万以内 | 実売で可能か? |
ISO感度 | 100~ | 達成^^ |
ファインダー | ペンタプリズム | 達成^^ |
ファインダー倍率 | 0.85倍以上 | 達成^^(0.94倍) |
AFモジュール | マルチCAM1000以上 | 達成^^ |
フォーカスエリア | 11点 | 達成^^ |
ホワイトバランス | まだわからず |
って事で、僕的には大満足です^^ さらに、AF切り替えスイッチが「メニュー内選択」から「スイッチ」に切り替わったのも高ポイントですね。
いろんなサイトのサンプル画像、早く見てみたいな~。今のところ、メディア各社のサンプルが大ゴケでもしてない限り、発売日の9/1からそう遠くない時期に買う予定です^^
>>価格 10万以内 実売で可能か?
発売開始直後はともかく年内には可能でしょうね。
10万円いないなら僕も間違いなく買います。
D70はオブジェ???
2004年3月に発売され衝動買いしたニコン「D70」。あれから2年半。2006年9月1日にはとても魅力的な「D80」が発売されちゃう・・・危険やわ(^_^;)
hhiroshiiさん、コメントありがとうございます^^
確かに、D200の実売価格を考えると、差別化の意味もありますし、年内には「10万以内」いけそうですね^^
D70は、友達に安く売ってデジ一の世界に引き込むか、2台体勢でちょっと豪華なデジ一ライフを送るか…など、いろいろ考えていますが、「飾る」ってのも贅沢でいいかもしれませんねw