心配になってきました…PS3
PS3の消費電力が明らかになったみたいですね。
もの凄いスペックを誇るPS3。本体の大きさも半端じゃありませんが、消費電力も相当なものじゃないかと早くから噂されていました。
常に熱問題と戦ってたみたいですし、なかなか発表されないスペックの詳細。
PS3公式サイトの仕様書にも、普通なら書いてあるはずの消費電力の記載がありません。まあ、公式サイト掲載時は決まってなかったのかもしれませんが、それにしても不思議…
こりゃ…凄いんだろうな…と思っていたら、、まさに予想通り。
なんと380Wだそうです^^;
XBOX360の254Wも相当なものですが、それを一回りも二回りも上回っていますねぇ…
PS2が40W未満ということですので、まさに10台分。PS3で遊ぶときは、PS2を同時に10台接続してる様を思い浮かべながらプレイしましょうw
ま、それは冗談として、仮に、うちのテレビにPS3を繋ぎゲームをしようとしたら、なんと600Wもの高出力。しかも、最近のゲーム機では当たり前となったホームシアター環境を活かそうとすると、さらに230Wプラスです。当然の事ながら、最大消費電力が…って事ですので、実際とは違うのですが、800Wオーバーってのはドライヤーを付けっぱなしってのとほぼ一緒。財布に優しく無さ過ぎw
これを許容範囲とするのかNGとするのかの判断は分かれると思いますが、ゲームに熱中しすぎると、思わぬ電気代の請求に目を回す可能性もありますね。
ハイスペックもいいですが、「家庭用ゲーム機」の域を超えるほどのものが果たして受け入れられるのでしょうか…暖かく見守っていきたいと思います。
ちなみに、XBOX360は254Wとなってますが、実行消費電力はせいぜい150~160Wだそうです。PS3は今のところ、その380Wが最大なのか平均なのかは定かではありません(発売前なので…)が、仮に平均380Wだとしたら、なんとその差は360の倍以上の230Wになります。これは、大型テレビが余分に一台付けっぱなしって事と同じ。 うわぁ…^^;
発売されたら、実際の消費電力にも注目してみたいですね。