寒い…
福岡地方、今日はなんだかとても肌寒い一日です。
去年の暮れ、ヒーターが立て続けに動かなくなっちゃったりして、「いや、コンセントが悪かった」なんて記事を書いていましたが、それから程なくしてやはり停止^^;
でも、一日たったらまた復活したりして、結局何が原因かわかりませんが火を使うものが不安定なのも怖いので、買い換えを決意しました。
ところが、ネットで今の機種なんかの特徴を調べてるときに、意外なことを発見。
今は、エアコンの方が光熱費に優しいんだそうです。 これは、最近大手家電メーカーがこぞって石油ファンヒーターから撤退した一因でもあるのだとか。
僕が昔の人間すぎるのかもしれませんが、冬のエアコン=お金持ちってイメージだったので、かなりびっくりしましたw
昔のエアコンはともかく、最近の高効率なエアコンは電気代にかなり優しく、加えてこのところの石油関連の高騰も手伝い、光熱費は逆転してるのだそうです。
買い換えで1~2万費やすことも考えたら、この冬はエアコンで凌ぐのが賢いんじゃないかという結論に達しました^^
で、エアコンを使っているのですが… これがなかなか暖まらない^^;
石油ファンヒーターやストーブのように燃えてるものが近くにあるのと違い、暖かい風が天井付近から吹き出してくるエアコン。確かに部屋の温度は一緒なのかもしれませんが、なんだかどれだけ温度を上げても寒さを感じるんですよね…
正直、多少光熱費がかかろうが、石油ファンヒーターが恋しいです^^; あのパワフルな熱風をもう一度我が家に…w
うぅ…寒いっ!