イーバンクのキャッシュカード
先日の記事で、ちょっと間違いというか、情報が漏れてた部分があったので…
漏れてたのは、キャッシュカードのこと。 手数料のかかる普通のキャッシュカードか無料で発行できるクレジット機能付きのカードを選ぶしか選択肢がないような書き方をしていましたが、もう一つありました^^;
それは、「デビット機能付きキャッシュカード」です。名前は、イーバンクマネーカード。VISAの提供するデビット決済機能をつけたキャッシュカードで、クレジット機能はありません。まあ、言ってしまえば普通のキャッシュカードみたいなもんですね^^
銀行のことはあまりしりませんが、郵便貯金のキャッシュカードなどではJ-デビットの提供する決済システムを使って、キャッシュカードで買い物できますよね? あれのVISA版です。違うのは、クレジットカード会社のインフラを使って決済を行うことくらいで、即時引き落としや、残高以内の買い物にしか使えないということは一緒。一つJ-デビットと大きく違うのは、VISAが行うサービスなので、海外でも使えるってことですね。あまり詳しく見てないんですけど、レートも普通の銀行での両替よりお得なのだとか。これはありがたいですね~^^
僕が
イーバンク銀行
に口座を申し込んでから開設完了するまでの間にそのカードの申し込みが始まったという新しいサービスみたいです。7月下旬にカードの交付が始まり、以降は口座申し込みと同時にカードの発行手続きができるみたいですね。
で、このカードの発行手数料は、無料。月300円を払うとデビット決済ごとに1パーセントのポイントが還元されるゴールドカードを持つことができるみたいですが、まあ、300円の手数料をペイできるほどこのカードで買い物をする人にしか用のないものですね^^;
ということで、別に残高が10万円なくても、クレジットカードを無駄に増やさなくても、無料でキャッシュカードの発行はできるってことですね^^ すばらしい!
デビット決済は普段からよく使ってますし、残高以上に買い物ができるわけではないので「カード破産」とかは関係ないですし、このカードを回避して普通のキャッシュカードに1,050円払う意味はあまり無いんじゃないかな~と、個人的には思います。当然、即申し込み。ICチップも付いてますので、偽造に関しても普通のカードよりは安心です^^
さて、その
イーバンク銀行
を使った
toto
BIG大作戦。土曜日に、職場の人たちに「日曜に大金持ちになるけん、月曜から出社せん!」などと触れ回り当てる気満々だったのですが…
まあ、普通に明日も出社することになりましたよ^^;
◇◆キャッシュ、クレジットカード申込情報等をお届け◆◇HOME’S楽天KCカードを紹介します。このカードには、「楽天」の文字が入っています。と言うことは・…
トラックバック失礼いたします。 ゴールドカードの限度額クレジットカード会社にゴールドカードのメリットについて尋ねると、持ったときのステイタス…