WS003壊れる…
この間手に入れたWS003が壊れてしまいました^^;
嫁さんが、「なんか充電できん…」と。
いくら5千円で買ったとはいえ、ちょっと壊れるの早すぎ…
充電ができないってことは、当然使うことができないってことですもんね。
なんだろなぁ…といろいろ見ていると、どうやらACアダプターの差し込み口が奥に引っ込んでしまってるのが原因の様子。 つまり、「ピンが折れた」ってことです。
あんにゃろう…落としたかなんかしやがったな…
元々ウィルコムに契約してるわけでもないし、シャープに直接修理を頼むしかないよなぁ… って、そもそもこういう「契約者外」の端末の修理とか引き受けてくれるのだろうか…
あれこれ考えながら裏蓋をはずし、隙間から中の基盤を覗いてみると、なんと折れたピンが見えるじゃないですか!
あれさえ、あれさえどうにかすれば…
早速分解をしようと思いましたが、見えてるネジは3本。どうかんがえても少ないです^^; 「剥がさないでください」と書いてあるシールの下にネジが隠れてるんでしょうね…
う~ん、どうしよう… はがしちゃえば、修理そのものを受け付けてもらえなくなる可能性もありますし、おとなしく月曜日にサポートが開くのを待って連絡を入れてみるか…
しばし悩んでいましたが、どうしても「そこに見えてる」ピンがもどかしく、結局ダメ元で分解することにw
どうせならシールを剥がしてネジを探せばいいのに、何を思ったか基盤の見える隙間をカッターでこじ開けるという暴挙に出てしまいました^^;
どっちにしても「修理不可」になるのに、ホントなんでこんなことしたんでしょう…
さて、こじ開けた隙間から改めて観察すると、やはりピンを止めてるハンダがはずれただけのようです。
以前XBOXの改造をしたときに購入した「精密機械用ハンダ」がここで活躍するとは!
若干の緊張で震える手を押さえながら、なんとかハンダ付けに成功^^ 恐る恐るACアダプターを差し込むと、見事復活!
おぉぉ…良かった…^^
と、ここで我に返りWS003を見てみると、
こんな無惨な姿になってしまってました^^;