イチゴ大福
こういうブログをやっていて、この話を一度も出していなかったってのが逆に不思議なのですが、昔から食べてるちょっと珍しいお菓子のお話です^^
それは、イチゴ大福。
まあ、品物自体が珍しいってわけではないのですが、その大きさはちょっと珍しいんじゃないかな?
じゃ~ん! なんと、タバコの箱と比べてこの大きさ! 結構大きいと思いませんか?
でもガワだけが大きくてイチゴが小さかったら意味無いですよね~。 このイチゴ大福、もちろん中のイチゴもビッグです^^
どうですか?大きいでしょ~。 福岡の名産あまおうが惜しげもなく投入されています。 もちろん味も申し分なし! アンもイチゴに負けず劣らずおいしいんですよ^^
昔はとよのかだったかな? とにかく昔から気合いの入ったイチゴ大福なんです^^
・・・と、せっかく紹介したのですが値段を知りません^^;
れっきとしたおまんじゅう屋さんの商品なんですけど、ここのおじさんとうちの父親が同級生って事で、いつももらってばっかり・・・ 子供の頃はお店までついていって、ガンガンに入った水飴を飽きるまで舐めさせてもらったりしてたのですが、商品の値段を見たことも無いんです^^; 赤飯も絶品で、桜餅に至っては死ぬほどおいしいってことはよく知ってるんですけどねw
僕はもともと和菓子を好んで食べる人ではなく、アンが入ってるものは苦手だったりするのですが、ここのおまんじゅうはいつも届くのが楽しみです^^
今は僕と同い年だったか一つ違いだったかの娘さんが跡を継いでいるらしいのですが、なんせおじさんと僕が会う機会がほとんどありませんので詳細はわかりません^^; 場所もよくわかりませんw 連絡先も・・・
あぁ・・・全然紹介になってませんね・・・ orz