HDDが足りない・・・
最近のD300撮影ラッシュのせいか、ハードディスクの容量が足りなくなりそうな状況が出てきました^^;
一回の撮影で4GB程度使ってますからね~。 3回で10GBを越えてりゃ、そりゃ足りなくもなるか・・・
撮影はRAWモードで行っており、保存するときは現像後にJPEG変換という流れですので、現像してRAW画像を捨ててしまえばそれほどの容量にはならないのですが、最近は一回の撮影枚数が多くて現像も一苦労^^;
ついつい「今度まとめて・・・」とか思ってデスクトップに置きっぱなしにしてしまうクセがついちゃって・・・
昔は、パフォーマンスの面からデスクトップにはなるべく物を置かないってのを心がけてはいたのですが、PCのスペックが上がるにつれ、パフォーマンスを気にしなくて良くなってきたため、最近ではデスクトップは立派な物置w
セキュリティ上もよろしくないのはわかってるんですけどね・・・^^;
で、気がついたらCドライブがあっという間に警告域・・・ もちろん他のドライブはまだまだ空いてますので直ちにどうこうってことにはならないのですが、デジカメの新機種が出るにつれどんどん肥大化する画素数。これからもこの傾向が続くのなら、ちょっと困ったものですね~。
ってことで、緊急メンテナンスを行い、使用量90%を越えていたCドライブを70%にまで減らすことができましたが、またいつ警告が出ないとも限りません。 やはり作業域は別のドライブってのは今も昔も変わらぬセオリーですかね。
・・・と、そんなことよりもたまった画像を早く現像せねば!・・・って、何枚あるんだろ・・・^^;
何事においてもそうですが、溜めすぎると大変なことになっちゃいますね ・゚・(つД`)・゚・
ん?何の話だっけ??
パソコンを使っていると、ハードディスク(HDD)の容量が足りなくなってきます。HDDはパソコンの部品の中で最も壊れやすく、長く使用しているとデータを読み込…