必要経費・・・です^^;
先日一足靴を潰してしまい、革靴やサンダルの類をはずした、いわゆる「普通の靴」の中で僕の履ける靴はわずか一足。 通勤やよそ行きで靴を履き分けたりするほどおしゃれさんではありませんので、そんなに問題無いとも言えるのですが、やはり一足ってのは・・・
バイクでの通勤ですので、この間のように急な雨などで濡れることもありますし、換えの靴って意味も込めてもう一足は持っておかなければなりません^^;
運動靴は、もう15年以上・・・いや、20年?? ず~っとReebokを買い続けていますので、今回ももちろんReebokを買うのですが、調べてみるとちょうど7/18発売のINSTA PUMPがあるのを発見し、それを注文^^
ずっとリーボックを買っていたとは言っても、実は人気のPUMPに手を出すのは初めてなんですよ。 今やReebokと言えばPUMPってほどに有名なシリーズですが、人気があるだけになかなか買えない^^; やっと見つけたとしても、とてもサイズが合わないものや、普段絶対履くことの無いようなものすごいデザインのものばかり・・・ 僕の場合はコレクションとかで買うわけではなく、実際に履くためにって思って探しますので、あまり奇抜なものだと合わせる服が・・・^^;
ということで、靴がダメになったときにちょうど発売、という絶妙なタイミングは、まさに天からの思し召しw 「買うしかない」と、予算オーバーを無視して注文したってわけです^^
昨日家に帰ったら届いていました^^
至る所にゴールドがあしらわれているものの、どこか落ち着いた感じがホッとしますw
INSTA PUMP FURY-EXT LUXです^^
INSTA PUMP FURYってのは、エアを注入することで履き心地を調整するのが特徴で、靴紐がありません。左のポンプを数回押すと、全体的に締まってきます。右側のグレーのポッチがエア抜きですね。 脱ぐときはこれを押してエアを抜きます。
「お~~、なかなかいいじゃない^^」
と、上機嫌のまま早速試着・・・
・・・アレ?
入らない・・・・゚・(つД`)・゚・
紐靴ではないため靴の入口が固定されているこの靴は、入り口がとても狭いのです^^; もちろん事前に情報は知っていたので普段履くものよりも1cm大きめのものを注文していたのですが、それでも典型的な日本人と言える「甲高の足」にはつらい・・・
やっとのことで足をねじ込んだものの、およそ3分ほどの格闘が必要で、すでにクタクタw 通勤で毎日この格闘はちょっと無理でしょう・・・^^;
あぁ・・・日本人的な足が憎い!w
まあ、もともと通勤で使うのはもったいないくらい高価ですし、ここは一つ「よそ行き用」として活躍してもらうことにしますか^^
とりあえず、どうしても履きづらくて「観賞用」ってことになりませんように・・・
で、このままだと、やはり通勤用の靴が無いままになっちゃいますので、本日、そのための靴を探しに行ってきました^^
数ある中で、僕の心をとらえて放さなかったのは、「Gore-Tex」の文字のついた靴。 バイク乗りなら誰でも知ってる「防水浸透性素材」です。
今回の靴購入のそもそもの始まりは「雨」でしたので、その根本原因を排除してやることができれば・・・ってことで、これを買うことにしました^^
MERREL CHAMELEON II STORM GTX XCRです。
と、偉そうに書きましたが、家に帰ってくるまでどこのメーカーの靴かなど考えもしませんでした^^; 「ゴア・テックス!!」ってことだけで買っちゃいましたのでw
登山やトレッキングなどでは有名なMERRELL社。 ソールはビブラム・ソールですし、なんだかすごくいい買い物ができたかも^^ 軽くて動きやすそうだし。
雨に多少なりとも強くなったというのはやはり大きなアドバンテージですからね^^ まあ、他にも理由は山ほどあるので雨を歓迎するわけではないですがw