うおっ!
焦った・・・
つい先ほど、うちのブログの全てのページに同じ記事が表示されるという珍事が起こりました^^;
この2時間ほどの間にアクセスされた皆様、大変ご迷惑を・・・
事の発端は、Movable Typeのキャッシュ機能。
MTを使ってらっしゃる方はご存じだと思いますが、MTには「再構築」というやっかいな儀式がありまして、一度その儀式が始まるとそれはそれは長い時間拘束されるんです^^;
うちのブログでおよそ1時間半でしょうか・・・ これがデザインを変更するなどした場合、そのたびに待ってなきゃいけないというかなりの苦行・・・・゚・(つД`)・゚・
最近のように頻繁にページレイアウトをいじってる時なんかは平気で一日をとられ、またそのほとんどが「待ってるだけですることは無いんだよね~」って状態なのです。
PHP化をするなどすればいいのですが、URLが全て変わってしまうため「リンク切れ」を起こすのは嫌だし、それを回避するためにわざわざ.htaccessでリダイレクトをするって作業も面倒だしなぁ・・・
と、ずるずるこんなにブログが肥大化するまで放っておいたのですが、最近になって「キャッシュ機能」というのがあるらしいというのを発見w
要は、「毎回毎回全てのページを作るという」再構築の作業に、「使い回せるところは使い回していこうや~」と、仮のページを作成し、そこを読み込ませることによってページを作る箇所数を減らして再構築そのものの高速化を図ろうと。
「これ、これだぁ!!」
・・・なんて書いてしまいましたが、実は4.21にするための本当の目的がそこだったんですよね^^; ただ、仕組みが今ひとつつかめず・・・ ここ1週間ちょっと、あらためて自分の理解力の無さを嘆いていたというのが真相ですw
まあとりあえず、なんとか意味がわかってきたので早速今日チャレンジしてみたのですが、キャッシュすべき場所とやり方を間違ってしまい、先ほど全てのページが同じ内容で書き換えられてしまったんです。
アホだ・・・アホすぎる・・・orz
と・・・とにかく早く元に戻さなければ!!
原因はすぐにわかったものの対策がやっぱりわからない間抜けな僕。 せっかくのキャッシュ機能をまた全て切って再構築し直しです^^;
キャッシュを使った時は20分で済んだ再構築ですが、キャッシュを切ってのやり直しでそこから1時間半。 2時間もかけてやったことは「ただの現状維持」だったというのがなんとも・・・ ・゚・(つД`)・゚・
ちょっと悔しいのでこれからまたチャレンジしてみますw
また変な表示になったりしていたら少し待ってから「再読込」してみてくださいね~。
さっきの感じだと、おかしくなったら全てこの記事になるはずですのでw