FKB108Z/JB-AB
またキーボード買いましたw
最近はなんだかんだですっかり気に入っているFILCO のメカニカルキーボード
。
今回で4品目ですね~。 テンキーボード2つとフルキーボード2つ。 今回は初めてCHERRY社製のキーではないやつにしてみました^^
FKB108Z/JB-AB。メカニカル部分にALPS黒軸が採用された製品です。
まあとっくの昔に姿を消しているはずのALPSが今乗ってるってことに多少の疑問は感じるものの、オンライン限定と言ううたい文句に見事に引っかかりましたw
ダイヤテック
の直販サイトで購入しました。
ZEROシリーズは初めてです^^ でも、前に買ったやつと見かけはほとんど一緒ですね~。 違いを探す方が正直難しいですが、キートップの処理と、LEDが青だって違いはすぐにわかるかな~。
あ、そうだ。前のやつは「かな表示無し」のモデルだったので、そこは大きく違いますねw 今度のやつはかな表示有りです^^
↓お馴染み、右上のロゴ付近
・・・PCに繋ぐ前の写真なので青いLEDを見せることが出来ませんw 無計画で大変申しわけありません^^;
キーのタッチは、リニアキーボードに比べるとかなり軽いかな。 音は大きめでカチャカチャ言いますが、それほどうるささを感じる事はなく、意外と小気味いい音です^^
前のやつは飲み物をこぼして壊してしまったので、今度のは大事にしなきゃいけませんね~。
ちなみに、ダイヤテック オンラインで購入すると、知る人ぞ知るAirpad Proがおまけで付いてきたりします^^
Airpad Proは、僕もずっと昔から使ってるマウスパッドなんですけど、なかなか売ってない上に意外と高いんですよね~。 「おまけ目当て」で買うってのもいいかもしれませんねw
使ってみたらわかりますが、パッドの上をマウスが滑るような操作感が味わえます。 一度使ったら手放せませんよ~^^