みんぽすのモノフェローズ
ブログを始めてからもうすぐ丸3年になりますが、 世の中に、この「ブログ」というシステムを利用したサービスがどれほどあるのかなんて考えたことがありませんでした^^;
その中の一つ、「みんぽす」というデジタル家電などのレビューサイトから、「モノフェローズ」というものになってみないかという打診をいただきました^^
とは言っても、この「モノフェローズ」。いったいなんなのかすら知らない僕としては、突然送られてきたメールに驚き、とまどうばかり^^;
メールをいただいてから、早速「モノフェローズ」について調べてみると・・・
- モノフェローズとは、「みんぽす」にユーザー登録して記事を投稿しているブロガーの中で特に優良な商品レビューを書いており、かつ、該当商品と利害関係が無いとWillVii が認めた方となります
- モノフェローズの方にはメーカーからご提供頂いた商品を無償でお貸し出ししております。
http://www.minpos.com/info/monofellows.html
・・・え? そもそも「みんぽす」というサイトを知らなかったので、登録もしてないのですが、これはどう理解したらいいのだろう・・・^^;
しばらくその点に悩みましたが、みんぽすのサイト内を見て、「あれ?ここ見たことある・・・」と。
たまに自分の記事がどういった場所に使われてるのか(いわゆるバックリンクのような感じです)を調べることがあるのですが、その時にここのサイトに僕の書いた記事がいくつか掲載されてるのを見たことがあります。
その時は、「うわぁ・・・ いつの間にか記事が投稿されてて、しかも点数付けされてるなんて・・・^^;」と思いましたが、見つけた僕の記事がたまたま点数が良かったので、少し満足してたりw
http://www.minpos.com/index.php?pg=category.series&category=3&item=65&series=6932
こんなのとか、
http://www.minpos.com/index.php?pg=category.series&category=10&item=301&series=6425
こんなのとか・・・ うちを見に来てくださった方が投稿してくれたのですね~^^ せっかく書いた記事ですし、こうやって紹介していただけるってのは、ホントありがたいことです。
・・・と、こういった事からお誘いがあったのかな~なんて思ったのですが、注目すべきは下段!
「メーカーからご提供頂いた商品を無償でお貸し出ししております。」の部分ですよ。
これ、僕みたいになんでもとりあえず試してみたいって人にはうってつけのサービスじゃないですか~^^ この時点で俄然興味津々になったので、コンタクトを取ってみようと思ったってわけです。 我ながら単純だなぁ・・・^^;
その後、何度か担当の方とメールでやりとりをし、さらに電話での面談(?)を経て、晴れてモノフェローズの仲間入りをさせていただくことになりました^^
なってから気づいたのですが、これに参加されてるみなさんは、本当にレベルが高い記事を書かれる方ばかりですね~^^ なんかものすごく場違いなところに迷い込んだような気がして、今さらながら恐れおののいてますよ^^;
でも、貸し出し実績などをみると、僕にとって魅惑の製品群がずらり^^ ヨダレが出ますね~w
ということで一週間前に「モノフェローズ」に正式に仲間入りさせていただいたものの、実はまだ製品を借りたりはしていません^^; ただ、これから先、何か面白いことを少しでも伝えていければな~と思っていますので、よろしくお願いします^^