LAST REMNANT(XBOX360)
実はここ数日、風邪のため有給休暇なぞもらって休んじゃってるのですが、この休みの間にとうとう治すことができませんでした・・・^^;
ついさっき・・・22時頃までかな~。ほぼ完治だと思ってたのですが、今現在、また熱が上がってきてますね~。
夜になるとダメだなぁ・・・ 37.5℃ラインを超えていくんですよね^^;
しかし、風邪の記事はいくつも書いてますけど、このやる気の出なさってのはなんなんでしょうね~w
動けないことは無いんですけどね。 力の5~6割くらいしか出せない状態で仕事してるよりも、取らなきゃいけない有給を消化した方が会社のためだろうという都合のいい考えが・・・w
おかげで20日に発売されたSQUARE ENIX作、XBOX360のラスト・レムナントをプレイすることができました^^
レビュー書こうと思ったんですけど、結構な時間やっててまだシステムがよくわからない・・・^^; システムを理解するのは難しいゲームだと思いますが、知らなくてもそこそこストーリーが進んでいくってのは、易しい部類に入るってことかな?
基本的に今までのロープレと似てるのは似てるんですが、戦闘時キャラクターに命令を出すのではなく、ユニオンと呼ばれる小隊に命令をするってのが大きく違うところでしょうね。
しかも、ドラクエで言う「たたかう」とか「まほう」みたいなコマンドではなく、言ってみれば「ガンガンいこうぜ」系の命令^^; そのため、思った通りに行動してくれず全滅しちゃうこともちらほら^^;
しかも、そのコマンドが時と状況で変化するんですよね~。 なので、「回復だろ!」って時にどのユニットにも回復系のコマンドが出てこなかったり、生き返らせるアイテムを持っていても使うことができなかったり^^;
上に書いた「システムがよくわからない」ってのは、まさにこのこと。 相変わらず説明書を読まずにいきなりやっちゃったので、ひょっとしたら丁寧に解説してあるのかもしれませんが、なんせ体調はそれほどよくないのでとても読む気になれず・・・w
陣形などでもコマンドの出かたなどが変わってくるみたいですので、その辺がもう少しわかってきたら戦いも楽になるとは思うんですけど・・・
その他、基本的に、ゲームとしてはフィールド系ではなくダンジョン系ですね。 街の移動はマップ上で行います。あと、街の中でも細かく区切られていて、少し移動すると(街の中なのに)マップ・・・のような感じなのが、若干ストレスあり^^;
ただ、武器の合成やレアモンスター討伐。それに、わりと頻繁に訪れるクエストイベントなどのおかげで、ヤリ込み甲斐はあるかもしれません^^
あ、そうだ。 敵についてですが・・・
敵の強さは、基本的に自分の強さに比例します。 なので、最初に行ったマップに後から行ったら楽勝かというと、全然そういうことはなく、油断したら普通に苦戦を強いられますw
これ、「バトルランク」って方式なのだそうで、単純にストーリーが進んだら敵が強くなっていくわけではなく、戦い方がうまければ、早い段階でランクが上がり強敵に遭遇。 いつも苦戦といった戦い方なら、ずっとそれなりの敵が出てくるみたいです。
なので、戦闘苦手って人でも、それなりに先に進んでいくことはできるでしょうね^^ もちろん、早い段階からバトルランクを上昇させる達人は、アイテムが多くもらえたり、成長が早いなどのメリットがあります。
わからないわからないばっかり書いてしまいましたが、まあ、発売直後ですし、これからじっくり取り組みます^^
何かわかったらまた書くかもしれませんが、あとは専門的なサイトをご覧になったほうがいいでしょうね^^ 僕もそうしますw