初詣!
正月三が日の間に初詣に行ったのはいつ以来だろう・・・
記憶で残ってるのは14年前くらいかな? とにかく、なんだかんだで正月はなかなか初詣に行けないんですよね^^;
今年、珍しくチャンスがあり、しかも天気が良かったので、「そうだ。初詣に行こう!」と^^
去年と同じく香椎宮^^ 昨日の天気とはうってかわって、気持ちいい空と穏やかな気候でした。
去年は1月7日ってことで、人影もほとんどありませんでしたが、今日はさすがに賑やかでしたね~^^ 太宰府天満宮ほどではありませんが、出店もありますし、人出もなかなか。 昨日天気が悪かったことも影響してるのかもしれませんね^^
楼門(最初の写真)をくぐると、ずらっと行列! 中門まで切れ目無く続いていました~。 でも、列の進みが良かったのでそれほど苦にはなりません^^
お参りを済ませ、無事初詣終了です。
右奥に見えてる本殿は、現在唯一と言われている香椎造り。国の重要文化財なんですって~。
そして、毎年恒例おせちの写真^^
いや~。毎年おいしい! これを書いてる現在、当然のようにこの中の食べ物は一つとして残ってません^^;
ごちそうさまでした~^^