アタタタ・・・
いや~、今朝は寒かったですねぇ・・・福岡地方。
あの大雪の時ですら凍ってなかったのに、今日は完全に「氷の世界」。
氷というのは、なんであんなに滑るのか!
そう・・・何を隠そう、思いっきり転びました^^;
といっても、バイクではなく「歩行」。しかも家を出た瞬間ってんだから、なんとも情けない・・・・゚・(つД`)・゚・
「さて、仕事に行くか!」と、気合い十分で外に出て、普段通りにバイクのところまで行こうとしたのですが、先日子供に作らせたかまくらの雪解け水が見事に地面を凍らせていて、その上に乗った次の瞬間には横倒しですよ~。 思いっきり出鼻をくじかれましたねw
バイクに乗る格好ということで、当然フル装備。これが幸いして全く怪我はありませんでしたが、まさかジャケットに内蔵されているプロテクターの最初の活躍の場が、歩行時の転倒とは・・・
強打した箇所は大腿骨と肘。 前とか後ろとかじゃなく真横でしたからね^^; こういうとき、今までだったら僕は無意識のうちに腕を抱き込むように肩~背中付近で衝撃を受け止めようとしてたんですけど、氷で滑って勢いがいつも以上についていたのか、それとも歳を取って体が反応できなくなってきたのか・・・とにかく地面を捉えたのが肘だったってのは、一歩間違えたら結構な怪我に繋がってたかも・・・怖いですね~・・・
まあ、そういう「打ち付けやすい箇所」には当然プロテクターが仕込んであるのは当然と言えば当然で、まさにこういう時のための装備ではあるんですけど、イタイものはイタイですねw もちろん心の方が・・・です^^; 情けない・・・・゚・(つД`)・゚・
やっぱり何事も慎重にやらないとな~。例え歩くだけでもw ・・・とあらためて思うと同時に、ライダー用のジャケットってのはありがたいものだな~ってのも感じました^^
かまくら憎し・・・w
あっぶな~っ!でも、怪我がなくてよかったですね~。
パッと見、判別しづらい場合もあるし凍結路面はホント危ないですよ。くれぐれもご注意を。特にバイクに乗るときは気をつけて下さい。
話がかわってすみませんが、慣らしはフラストレーション溜まりますね、やっぱり。(–)
わかっちゃいるんですが・・・。
akashiさん、こんばんわ^^;
そんなこんなで、「もう若くない」ってのを十分知らされました・・・
慣らし、お疲れさまです^^
フラストレーションはよくわかりますが、その後27km/Lをうろうろしてる僕のようにならないでくださいね^^; 基本35km/Lは出るはず、とバイク屋さんによく言われますw
ありがとうございます。肝に銘じます。(^^)>