au Cyber-shotケータイ S001
ケータイ買いました~^^
久々のSony Ericsson! しかも、あれだけ僕は否定していた「ケータイカメラ」を前面に押し出したCyber-shotケータイ^^;
いったい僕にどんな心境の変化があったのか・・・って、実は今度もそれほどカメラにはこだわってなく、ただ単にデザインがいいかな~って^^
まあ、みなさまCMでご存じの通りです。8.1メガピクセルの「デジカメ」にケータイ機能がついたような感じ。他の機能もかなり充実の、文字通りハイスペックなケータイです^^ しばらくシンプルなものばかりを追ってきたので、有機ELディスプレイやワンセグテレビなどなど。今となってはそう珍しくないものでも、自分としては初めての機能ばかりですね^^;
さてさて。「デザインで決めた」ってんですから、その外観はやっぱり気に入ってます^^
これが普通の状態。今までがSportioだったこともあり、大きさはかなりの圧迫感を感じますね^^;
まあ3.3インチのディスプレイですからね~。当然といえば当然か・・・
そして、「Cyber-shot」と書いてある部分がスライド式のシャッターとなっていて、ここを開けるとデジカメに早変わり。
いや~・・・ホント。デザイン的にも完全にデジカメですね~。
シャッターボタンもこんな風にかなり本格的。 当然半押し→全押しまでの一連の流れもいい感じ~^^
あ・・・ デジカメ機能には興味なんてなく、ケータイを買ったんだって自分で言っておきながら^^;
それでは「ケータイ」の部分を~^^
やはりディスプレイはデカイ! Sportioの2倍近くあるんじゃないかとすら思えますw うまく伝えることができないと思って写真には撮ってませんが、画面も大変キレイです^^ 高精細って書いてるのはダテじゃないですね~。 有機ELは初めて体験しましたが、こんなにも鮮やかなんですね! 26万色ってことで、ちょっとどうなのかな~って思っていましたが、これなら全然OK^^
ボタンには適度に出っ張っていて押しやすいですね^^ ただ、十時キー(?)部分の真ん中にある決定ボタンは、僕の指だと他のキーと一緒に押してしまいます^^;
あと、スライドさせるときに「クリア/メモ」ボタンに指がすぐにかかっちゃいます・・・ これは慣れでどうにかなるのかな~?
この辺は、押しにくそうに見えて実はものすごく操作がしやすいSportioと比べると、ちょっと残念^^;
中はまだ全然扱ってないので、機能面なんかはよくわかりませんが、いろいろ探すのも楽しいですし、しばらくは遊べそうです^^
しかし、付属品は寂しくなりましたね~。
昔は、クレードルはもちろん、イヤホンなんかも入ってたものですけどね・・・ ケータイ本体と電池、それとCD-ROM。あ、1GBのマイクロSDカードが入ってたのはビックリしました(゜▽゜;)
それでは^^