なんでやねん!!
au S001。使い始めてからずっと気になるのは、やはり指紋・・・^^;
とにかくツルツルテカテカの表面はほんの一瞬で、拭いたその手の指紋がついていく・・・という、いたちごっこw もういい加減あきらめました^^;
まあ、本体を触った瞬間からそれは覚悟できてたのでいいんですが・・・
・・・この機種・・・というか、春モデルから省略されたという「卓上ホルダ」。やはりこれが無いと充電つらいですね~^^;
しょうがなく↑部分の「外部接続端子カバー」をはずして直接充電しているのですが、これがもう、はずれにくいし貧弱だし・・・^^;
そ~っと気をつけて開閉していたつもりなのですが、ヒンジ部分っていうのか、つなぎ目?っていうのか、とりあえず、いきなり「ぐにゃっ」と曲がって白くなってしまいました ・゚・(つД`)・゚・
このままちぎれてしまい、端子が剥き出しのまま使うことになってもいやだな~ってことで、別売りの卓上ホルダを手に入れるためヤマダ電機へ^^;
「すみませ~ん、S001のクレードルくださ~い」
最近ちょっと頭が弱くなってきたのか、どうしても「卓上ホルダ」という名前がお店で思い出せず・・・ 「クレードル」って言ってしまったのが悪かったのでしょう。 なかなか店員さんに伝わらず、僕も言葉を思い出せないので身振り手振りで説明するハメに^^;
で、さんざん説明してやっとわかってもらい「あ、卓上ホルダですね^^」って言われたときにはうれしいやらなんやらw っていうか、「クレードル」ってそんなに難しい言葉なのだろうか・・・
ま、とりあえず通じて良かった。 めでたしめでたし^^
・・・となるはずだったのに・・・
「すみません。ありません・・・」
どうやら家電量販店のケータイコーナーでは取り扱ってないのか、「auショップへ行ってください」ですって。
「なんだよ~」とは思いましたが、確かに真っ先にauショップへ行くべきだったな・・・と、そこから一番近いauショップへ^^
「すみません。切らしてます・・・」
えぇぇぇぇぇ!!!
ま、運が悪いときはこんなものでしょう^^; 「予約なさいますか?」との問いかけに丁寧に断りを入れ、次のショップへ。 欲しいときは「今すぐ欲しい」が僕のモットーですからw
「すみません。切らしてます・・・」
何というデジャブww って、なんでやねん!!
なんで・・・なんでどこにも置いてないんだ・・・orz
春モデルから急に別売りにしたもんだから、どれだけの需要があるのかとか正確には掴めてないんでしょうね~。 というか、そういう事情なら各店舗に常に1~2セット常備して置いてくれ!
いや、そもそも最初からショップに一台も入ってないなんてことは・・・
と、まあそんな感じで意気消沈したまま帰宅。 最後の望み・・・と思い、嫁さんに「買い物に行ったついでに見てきて~」って頼んだのですが、案の定玉砕 ・゚・(つД`)・゚・
「無いときは注文してきて」と頼んでいたので、注文は終わりました。後は届くのを待ちます^^;
も~ ゛(`ヘ´#)
あ、そうそう。このケータイは、さすがに「Cyber-shot」を冠しているだけあって、写りがすごいですね~。
僕の中でのケータイカメラの概念を完全に打ち崩してくれてます^^; そのうち詳しくお伝えできればいいな・・・とは思いますが、僕の言うことですのであまり期待しないでくださいw
とりあえず、「マクロ撮影」を試してみようと撮った一枚だけ先行紹介(w)しておきます^^ さすがにちょっとした手ぶれは避けられませんでしたが、いい写りします^^
それでは~^^