今さらですが・・・
XBOX360のForza 2に燃えていますw
・・・と言っても、ブランクが相当あるので、タイムを狙いに行ったりなどはできず、ただ残していたレースをやってみたり、乗ったことのない車に乗ってみたり、といった感じ^^
「懐かしいな~」と思いながらいろんなところを見ていたら、ふと目に留まったランキング。 「そういえば、(発売直後の)スタートダッシュで世界一だったこともあったなぁ・・・」などと、ちょっと遠い目をしつつ眺めていると、息子のタイムが最近更新されているのを発見! しかも、タイムがわりと僕に接近していますw
このゲームが発売されたのは2007年だったかな・・・ そのころはまだシューティングばっかりで、レースや車には全然興味を示さなかった息子。 中学生になり、とうとう車に興味を持ちだしたんですね^^
「こりゃ、勝負せんといかんやろ」
ってことで、早速息子を呼び、対戦。 ブランクはあるけど、まだまだ負けはしないだろう^^ ・・・と楽観していましたが、なんと互角^^; それどころか、こっちは3周走る間にどっかで大きなミスをしてしまうのに対し、実に冷静に走りやがるw ・・・数えてはいませんでしたが、おそらく4:6くらい負けました ・゚・(つД`)・゚・
一周のタイムではまだまだ負けないんですけどね~。 集中力が違うというか、とにかく前に出られたら抜けませんでしたね^^;
今後のラインナップでForza 3が発表されていますが、今度は最初からライバルになるのかと思うと、今から緊張しますね~w
余談ですが、↑のリンクから見れるムービー。 構成が「街の遊撃手」を思いださせてくれます^^ っていうか、絶対意識して作ってるでしょ。これw
「街の遊撃手」。懐かしいフレーズですね。記憶に間違いがなければ確か、ロータスやイルムシャーバージョンを出していたあの今は亡き(?)い○ずのジェ○ニですよね?
息子さんとの対戦、楽しそうですね。家の息子は「マリオカート」にハマってます。^^
でも、子供にでも負けると悔しいもんですね。大人気ないと笑われちゃうかもしれませんが。^^
ご名答! そうです^^
あのCMを見たときは「すげ~」くらいにしか思わなかったのですが、特撮ではないってことを知って、( ゚д゚)ポカーン としてしまいましたw
マリオカート楽しいですよね~^^ 息子さんがはまるのもわかります。かく言う僕も、初代マリオカートには散々お世話になった口で、ローカルでは敵無しでしたw
確かに子供に負けると無性に悔しいですねw でも、集中力も反射神経も学習能力も、子供にはかないません^^; こっちは、ほぼ「人生経験」のみでの勝負ですからね~ 武器が少なすぎますw
このままじゃ危ないので、平日の休みの時にこっそり腕を磨こうと固く誓っています^^
あのCMはすごかったですね~。でも最近、インパクトのあるCMって減ってきたような気がしませんか?素人の私が言えた義理はないんですけど・・。昔のホンダ車のCMは好きなのが多かったですね。
例えば、初代シティのマッドネスの出ていたものとか、ビートとか2代目CR-X(サイバースポーツ)なんていうのも好きだったなぁ。^^
唐突ですが、ここでsho1さんに質問。^^
①「何てHなクルマなんだ」というフレーズを使っていたのは?その時に起用されていたのは誰でしょう?
②「ポリシーはあるか?」というフレーズを使っていたのは?(簡単すぎかな?)
③初代オデッセイで起用されていたCMキャラは?
いかがでしょう?^^
なんて・・、調子に乗ってすみません。^^;
そうだ、ゲームもコソ練せねば・・。(--)
↑ 匿名になっちゃってましたね、ごめんなさい。^^;
おぉ! 挑戦状ですねw 大歓迎ですよ^^
・・・と、言いたいところですが、実はあまり詳しくないんですよね~^^;
1.わかんね~ ・゚・(つД`)・゚・
2.言わずと知れた、我がストリームの後継型のCMですね^^ アブソルートだったかな?
3.これはアダムス・ファミリーですよね~^^
1がわかりません^^; HなCMだな・・・と当時思っていたのはインテグラかな~。マイケル・J・フォックスとかブラッド・ピットとか?
くやし~ ・゚・(つД`)・゚・
確かにCMのインパクトって少なくなった気がしますね~。 でも、規制とかそんなのも厳しいのだろうな~と^^; ちょっとでも変なことしたらすぐ叩かれる時代ですからね・・・
おお!!さすがですね~、大正解!^^
①の正解はおっしゃる通り、インテグラ!起用されていたのはマイケル・J・フォックスです。確かポスターとかにも2種類のバージョンがあって、その内の1つは乱れた髪で顔にkissマークが何ヶ所かついていましたね。
「カッコインテグラ!」なんてダジャレも言わせてました。BGMはご存じ「パワー・オブ・ラブ」。
そう、あの映画の曲です。
②こちらも大正解!さすがパーフェクト!某T社のW○S○へのメッセージでしょうか?^^
③こちらも正解!あのセレクトにはびっくりしました。
ちなみに、過去にインパクトのあったのは流面体(流面形ではないですよ)セリカのエディー・マーフィーなんていうのもありましたね。
おぉぉ! 当たった^^ ・・・っていうか、1は「はずれ」ですよね^^; 明確に答えられませんでしたし・・・
ただ、当時受けた印象から言って「これに違いない」って思いました^^
2は、まさしくそうですよね~^^ WISH(あ、書いちゃったw)への強烈なメッセージでしょう。
開発に携わった人たち全員の思いがこもってたんじゃないかな~^^
3は、インパクトがあったのでよく覚えてます^^