CLUB DYDO
CLUB DYDOってのがあるの、みなさんご存じですか?
ダイドーの自販機で、ポイントカードが出てくるタイプのものがあり、ドリンクを1本買う事に1ポイントもらえるってやつなんですが、このポイントを貯めていくと、もれなく景品と交換できるんですよね^^
もう結構昔からあってるポイントプログラムですので、知らない人のほうが逆に多いかもしれませんけど、たまたまダイドーの自販機を利用したとかって人は、案外スルーしてしまいませんか?^^;
僕も長い間ず~っとスルー組だったんですけど、会社の自販機にこれが導入されてからは、「どうせ毎日のように飲んでるし、そのうち貯まるんじゃないかな」と、貯めていくようになりました^^
まあ、塵も積もれば・・・とはよく言ったもので、「たかが1ポイント」の積み重ねが、いつの間にか1200ポイント以上 (゜▽゜;) ポイントを貯めていない人がジュースを買うときも「よろしく~」とカードを横から突っ込む図々しさがこの結果を生んだとも言えますがw、とにかく10万円以上ジュースに費やしたって事実は、振り返るとちょっと怖いものがありますね^^;
で、今年のプログラムは最高でも500ポイントまでの景品しかありませんので、これ以上貯めていても無意味だな・・・と、一部を交換してみることにしました^^
・・・と、言ってもカタログにはそれほど僕が興味を持つものが無く、嫁さんが「トートバッグがいい」と横から言ってきたのでそのまま決定。
それだけじゃなんか寂しいので、コールマンのLED付カラビナも一緒に頼んでみました^^
申し込んで2週間くらいかな~。本日到着しました^^
「おぉ!」
思っていたよりも、ずっとしっかりした作り! もっとペラペラのものを想像していたので、自分のイメージとのギャップに驚きましたw
ファブリックの厚みも十分。しっかりしています^^ ビニールレザーの質感は、さすがに「それなり」なんですが、遠目から見ると悪くない感じ。 縫製も問題無さそうですし、さすが500ポイントの高級品w
中はこんな感じです。ペットボトルを入れることが出来るポケットがサイドに付いてるのがいいですね^^ 折りたたみ傘なんかを差しておくのにも使えそう。
それに、「トート」だけあってマチも大きく、なんでも放り込めて便利そうなのがいいですね~。 これなら普段から気兼ねなく使えるし、活躍できるんじゃないかな~^^
画像の上部に見える「CLUB DYDO」のエンブレムも、さりげない主張でいい感じ。 これで表面にでっかくロゴが載ってたりしたら、とたんに使いづらくなりますからね^^;
ってことで、もう一つの景品。
・・・ですが、これは特にレビューも何もなく、普通にLED懐中電灯が付いたカラビナだと思ってください^^; バイクのキーホルダーに付けようかと思いましたが、よく考えると、運転中あちらこちらにぶつかるでしょうから、それには不向きっぽいです・・・
あれこれ考えましたが、暗いところで写真撮影をしたときに、「明かりが欲しい!!」って経験があったな~ってのを思いだしたので、カメラバッグにでもぶら下げておくことにします^^
使った金額からすると、かなり微々たる還元だとは思いますが、これはこれでうれしいですね~^^
コカ・コーラの景品は全く当たらないし、こうやって「確実に」もらえるってのは、くじ運が悪い僕にはありがたいですw
香川県ルー餃子のフジフーヅはバイトにパワハラの末指切断の重傷を負わせた犯罪企業