LPL ホームスタジオブームバンクセット HB-452
ブログをやってるからってのが大きいと思うのですが、とにかく最近は小物撮影ばっかりしてます。
そんなとき、いつも悩むのが照明・・・^^;
部屋での自然光で撮ることがほとんどですし、それなりに撮れるんですが、やっぱり階調が落ちてしまったり、シャッタースピードが稼げないのでちょっとしたことでぶれてしまったりと、それなりに苦労しています。
そんなわけで、ずっと「照明」が欲しかったんですが、本格的なものは高いですよねぇ・・・ とてもお小遣いで買える代物ではありません ・゚・(つД`)・゚・
と、そんな中見つけたのが、LPLのHB-452。手ごろな価格でありながらバンク照明ができるってことで、最近ずっと気になっていました。
フラッシュライトでもいいんですけど、どうしても発光するまでどんな風に撮れるのかよくわからないことが多いですし、ここぞという時に充電池が切れてたりするんで・・・^^;
ってことで。
祝、ご購入^^ いや~、どんどんマニアックになっていきますw 一般家庭でこんなもの持ってる人って、やっぱり少ないですよね^^;
手軽に使えるブームスタンド付きです^^ これ、照明とバラバラに買うとかなり高い買い物になったりするんですよね・・・
スペック的には、32Wの蛍光ランプ(150W相当)x2。色温度は6500K。
ブームスタンドは、スタンドが最大200cm伸長し、アームは160cm伸びます。
なので・・・
こ~んな感じで高い場所からも照射可能。 これなら家の中では無敵ですね~^^
自然光でなんとか撮っていた時とくらべると、もちろん明るさは必要十分です^^
ちなみに、バンクの中は・・・
こんな感じ~。 周りの銀色の幕で光を集めて、ディフューザー(白い布)で拡散させるってわけ。
本当は4灯くらいあったほうがいいだとか、それが2セット以上はあったほうがいいだとかあるんですけど、さすがにかさばりますしお金も掛かりますからね^^;
さて・・・何を撮ろうか・・・
やっぱりこの時期、恒例のおせちでしょ~^^
とりあえず上にセットして、なんの変哲もない撮り方をしてみましたが、食材に照りが出て、ちょっとおいしそうになりました~^^
これと、レフ板があれば撮影のバリエーションが増えそうですね^^
グラデーションペーパーとか使って、ちょっと本格的に撮ってみたいな~。