エコポイント交換商品到着~
年末に買ったTOSHIBA REGZA 42Z9000についてきたエコポイント。 リサイクルの分まで含めて26,000点もらっていたのですが、その交換品が届きました^^
いろいろな交換商品が選べるように見えるのですが、実際選んでみるとそれほど選択肢は無いのかな~^^; とりあえず元の金額よりもお得になるものに換えたい・・・と思ったのですが、僕の使用用途まで考えると実質1.2倍になるベスト電器の商品券しか無いかな・・・とw
で、その1.2倍ってのは5,000ポイント以上の交換時なんですよね~。
3000pt→3500円
5000pt→6000円
10000pt→12000円
30000pt→36000円
という4種類からの選択。 今回は26000ptですので1万x2+3千x2=31000円分の商品券ってのが順当なんでしょうけど、3000ptの交換率が約1.167倍ってことで少し悪いんですよね・・・^^;
ということで・・・
25000pt→30000円分の商品券という選択をしてみました^^ ですので、余りが1000pt。
26000pt全てを商品券に交換しても31000円分なので、余った1000ptが1000円の価値があるものと交換できるなら結局は一緒ですからね。余らせておくのはバカらしいですけど、急いで交換する必要もないかなってことで、今回は1000pt分はプールしてみました^^
「エコポイントなんて・・・」と、若干バカにしていましたが、こうやって30枚の商品券(1000円券x30枚)になると結構圧巻ですね~。
さて、これで今度は何を買おうかな~^^
お久しぶりです。
3月までに薄型テレビを買おうかと思っていましたがエコポイント交換期限が今年の12月まで延長されたため今年の夏か冬のボーナスで買うことにしようかと考えています。まだまだ今のブラウン管のテレビはまだ使えそうですしもったいないすよね。
そのエコポイントを商品券に替えDトラXのヘッドライトをHID化(サンテカからDトラX専用HIDが発売されたようなので)しようかどうか思案中です。
hidevicさん、おひさしぶりです^^
エコポイント延長になりましたね~。 僕ももうちょっと待っても良かったかもw
そういえば、エコポイントの対象商品は選定が厳しくなるとか言ってましたが、どうなったんですかね? 高機能の高いやつだけが対象になってしまったら嫌だな~とか思って見てたのですが・・・
hidevicさんもHID化ですか! う~ん、流行ってるな~・・・ 僕もこの間バイク屋さんで「HIDにしたいんだけど」と言ってみたのですが、「まずマフラーじゃない?」と言われてしまいましたw 確かに交換するならマフラーが先かな~・・・FMFのやつがおすすめらしいんですけど、お金がないのでちょっと悩み中です^^;