D-TRACKER Xのあの部分
おそらく乗ってる人なら誰でも「あ~!」って思うであろうステムナット付近のサビ・・・
乗り出したらいきなり錆びてくるんで「ホントは何かキャップでもあるんじゃないの?」って思ったほどです^^;
この写真は2008年の9月撮影なのですが、買ってわずか半年でこれですからね~。
外から見る分には目立たない場所なんですが、バイクにまたがってると何かと目が行くんですよね^^;
どうにかならんもんだろうか・・・とずっと思っていたのですが、合いそうなゴムキャップなども見当たらず、ずっとそのままに・・・
ところが、昨日オイル交換をしてもらってるときふと目をやったパーツコーナー。
ZETAのカスタムパーツとして、「ステムキャップ」と「ステムナット」があるじゃないですか! 以前探した時は無かったはずなのにいつの間にw
「すみません、これ!」と、もちろん即購入。 両方で2千円ちょっとでした。 ちょっと高いんじゃ・・・とは思いますが、それほど痛くない金額です^^ むしろ、これで「サビ」を見なくてよくなるんだったら安い買い物w
お~! 見事に「サビ」が消えたw いや、隠しただけなんですけどね^^; 構造上の問題があるわけでは無いと思いますけど、やっぱり気になるんですよね~ サビって^^; こうやって隠すだけで心も晴れ晴れw
まあ、さっき書いたとおり、外から見ても目立たない場所なので、完全に自己満足の世界なんですけどね。 おすすめです^^
お久しぶりです。異動やら何やらでずっと立て込んでいて久し振りにお邪魔しました。
ん~、懐かしさすら感じます。^^
この部分、私も気になっていました。最初は買ったショップで付け忘れたんじゃないかと思ったことも・・・。こんなパーツがあったんですね。さっそくゲットせねば・・・。
そう言えば、ライトとマフラーのプチカスタムですが、マフラーは実はまだ替えていないんです。^^;
ライトはHID化!だいぶ明るい感じになりました。ま、配光特性はライト自体を変えたわけでは無いので目をつぶるとしても、罰ゲーム的な暗さは無くなりましたね。
「やってしまえば出来るものさ。」と言ったところでしょうか。(笑)
akashiさん、お久しぶりです^^
お忙しそうで・・・お察しします^^;
ライト付けられたんですね!配光の問題はちょっと難しいでしょうからね~。 でも、明るくなったのでしたらOKですね^^
マフラーは、僕もかなり迷ってます。 なんか、排ガス規制?がさらに厳しくなったんですか? バイク屋さんが、4月以降は政府公認マフラーじゃないと作ったらダメってことになったとかおっしゃってましたが・・・ JMCAでいいじゃない~って気がしないでもないですが、「政府公認」じゃないとダメだそうで^^; そうなると、ほとんどノーマルと同じようなものしか出ないんじゃないかな~って話でしたね。
こんにちは。
私もハンドルの下の穴が開いている部分が気になっていました。錆びて茶色になっていましたし・・・自分もステムキャップを取りつけます!ついでにブレーキリザーバーカバーとか、ガスキャップなども^^
akashiさんはどちらのメーカーのHIDを取り付けられたんでしょうか?おしえていただきたいです。
hidevicさん、こんにちわ^^
大人気ですね~ステムキャップw やっぱりみんな気になりますよね^^;
これだけ反響があるんだから、とっとと対策して欲しいですよね~。
そういえば、確か125は蓋付きだったかな?
他のキャップ、僕もやりたいな~って思ってます^^ でも、「あれと、これと・・・」って考えてたらすごい金額に^^;
akashiさんのHIDは、以前コメントしていただいてた時のままならサンヨーテクニカのやつだと思いますが、こればっかりはご本人に登場いただかないと確実なことはわかりませんね^^;
ってことで、このコメントに気づいてください!akashiさ~ん。
sho1さん、hidevicさん、回答が遅くなってすみません。^^;
sho1さんのコメントにもあるように、サンヨーテクニカのキットです。
http://www.terra-net.co.jp/hpgen/HPB/shop/shoppinguide.htmlにアクセスしていただくと検索できますよ。メーカーの宣伝文句もあるので参考までに転記しておきます。^^
●サンヨーテクニカ製バイク用HIDフルキット。
●高効率ハロゲンバルブ7500Kよりも3倍明るい!25Wタイプ!
●インバーター・イグナイターが一体化したコンパクト設計で取り回しラクラク!
●視認性も重視したドレスアップカラー!6000Kタイプ!
DトラッカーX[08,09モデル]専用HIDキット(25W)
Mach-25-DTrackerX CB-7
価格: 31,900円(税込)
※ちなみに私は「通常の3倍」の部分に魅かれたのも理由の一つにあります。^^;
「人は同じ過ちを繰り返す・・・、まったく・・・。」
すみません。上手く入力できていなかったかな・・。
http://www.terra-net.co.jp/hpgen/HPB/shop/shoppinguide.html
akashiさん、早速ありがとうございました^^
これか~。通常の3倍ってのはw
31,900円ってのはまあ出してもいいなって思える金額ですよね~。
耐久性は問題ないのかな? もし大丈夫そうならホントに僕もつけたいんですよね~^^ 今は金無いけど^^;
akashiさん、ご丁寧にありがとうございます。
3倍も明るいといいですね。雨の降る夜なんて純正のライトだと車線のどこ走っているのかわからない事がありますから・・・
サンヨーテクニカのHIDは耐久性などはどうなんでしょうか?一度、サンヨーテクニカのHIDを扱っているショップにメールで問い合わせてみたところ、何もないって事はないらしいですが昔に比べ対応はかなり良くなったみたいですが・・・
製品の質を上げてもらいたいですね。
返信が遅くなりすみません。耐久性の点についてはまだ不明ですが、とりあえず今のところは大丈夫そうです。引き続き経過を見て報告しますね。^^
まあ、安い金額でも無いですしねぇ・・・。^^;
おぉ・・・人柱を買って出ていただけるとは!
是非経過報告よろしくお願いします^^
そういえば、HIDではないのですがうちのPIAAの25Wバルブは切れませんね~。
前のやつがすぐに切れてしまったのと違い、今度は長く持ってるな・・・