ツイッター歴一ヶ月^^
Twitter始めて一ヶ月になりました~^^ 最初は何もわからず、どんどん流れるみなさんのつぶやきに右往左往していましたが、ようやく落ち着いてみなさんのツイートを見ることもできるようになりました。
ずっとブログをやってたし、特にネットで発言することが難しい・・・とか感じる事もないんですけど、ツイッターはなんていうか・・・楽ですね^^
その時思ったことをそのまま文字にして流すってのは意外と新鮮。 ちょっとした空き時間についつい意味もなくつぶやいてしまう・・・なんてのは、今まで経験したことがありませんでしたからね~。
で、リプライ。ブログで言う「コメント」がものすごく敷居が低くていい感じ^^ 人のサイトにコメントするときって結構考えたりするもんなんですけど、ツイッターでは「お~、すごい」程度の一言でも^^
・・・と、まだまだ楽しませてもらえそうなツイッターですが、そのまま公式サイトを見ているだけだとフォロー数が増えてきたりしたらちょっと大変^^; いろいろとツールを探していたのですが、この一ヶ月で「いいな~」って思ったやつをちょっと紹介^^
今メインで使っているクライアントです^^ フォローしている人が増えてきて一番困ったのが、「読んで無いのにどんどんみんなの発言が流れてしまう・・・」です^^; このTweetDeckでは、フォローしている人達をカラムごとに分けて追うことが出来るんですよね~^^ 試しにいくつかに分けてみたところ、どういう具合かわかりませんが、ほとんど全ての発言を追うことができるようになりました^^
Firefoxのアドオンとして入れました。 TweetDeckのように単独でプログラムを起動しなくても、ウェブブラウジング中に気軽にツイッターが楽しめるのがいいですね~。
全ての発言と、自分へのリプライ、そしてDMの3つがタブで切り替えられるので、普通に使うならこれで十分じゃないかな~と^^
これもFirefoxのアドオン。 自分がつぶやくときに便利^^ 気になったウェブサイトを見て、その件に関してつぶやきたければ右クリック。 そのURLとページ名が挿入された記事が簡単に作成できます^^
・・・と、とりあえず今使ってるのはこのくらいかな~。
でも、まだまだ他にも便利なツールはあるでしょうね^^