Scythe KAZE-JYUNI pwm SY1225SL12LM-P
久々にケースファンを購入しました^^
KAZE-JYUNI pwmです。
120mmのPWMファンコントロール機能付きファン。
回転数は、0~1300rpm
騒音値は、0~26.50dBA
ということですので、「静音」ファンですね^^
付属品は、取り付けネジと、ペリフェラル4ピン変換コネクタ。1200円くらいでした^^
ギガのマザーは、SYS_FAN2が4ピン。ケースファンに対してPWMが効くのか効かないのかはっきりししないようですが・・・
BIOSのそれらしい項目を探しても「CPU」しか発見できず・・・
とりあえず「可変」での動作にはなってるんですよね~。画面上では516ですが、温度が上がったら900くらいに上がりましたし、また下がったら400くらいに落ちました。
でも、取説のピンアサインでは、4番は「確保」って書いてるんですよね・・・。 英語版を見たら「reserve」ってなってるんで、ひょっとしてただの飾りじゃないか・・・という感じ。
例えば、最初にマザーに4ピン仕様のコネクタを付けたときはこのピンアサインで、後でこのPWMがサポートされてからもずっとこの部分の説明の変更をしてないとかいう可能性も・・・? この場合取説自体が間違ってるってことですけど^^;
ま、実際に可変で動いてるみたいだし、どうでもいいか^^;