iPad Wi-Fi 16GB
iPhone 4よりも早くから予約していたiPadが、今日やっと手に入りました^^
実はこれ、昨年末に買ったテレビのエコポイントを使って買ったんですよね~^^
エコポイントはベスト電器の商品券に交換していました。 25,000ポイントは、20%アップの30,000円分の商品券になっていたんです。 値引きができないと言われるアップル製品こそ、このお得な商品券の使い道としてふさわしいのではないかと!^^ ってことで、手出しは差額の18,800円。それにドックも買いましたのでその分は手出ししました。
iPhone 4もそうでしたのでなんとなく想像はできていましたが、箱が小さいですね~^^ 製品ギリギリの大きさですよ。 どれくらいギリギリかというと・・・
↑これくらい(゜▽゜;)
そして、相変わらず少ない付属品^^; それでもリンゴシールはしっかり入ってるんですねw
じゃ~ん!! 9.7型IPS液晶の存在感は、やはりデカイ!
背面はアルミ。 ・・・だと思いますが調べてません^^; 高級感があってなかなかいい感じです^^ リンゴのマークとiPadのロゴが鏡面仕上げでカッコイイ!
ところで、なんで同じ事ができると思われるiPhoneとiPadをほぼ同時に購入したの?って話ですが、この二つ、僕の中では用途が全然違うんですよ~。
基本的にはiPadは自分の家など建物の中でじっくり使うため、iPhoneはもちろん携帯用として。 なので、iPadはWi-Fiモデルでいいってわけ^^
「ん?家でもiPhone使えばいいじゃん・・・」と言われそうですが・・・
これは、「TweetDeck」というツイッタークライアントの設定画面なのですが、見ての通り。 iPadとiPhoneじゃ表示できる領域に大きな差があるのです。
ウェブサイトなどを見ようとするときはそれぞれ同じように表示はできるのですが、例えばこのブログを表示したときなど、iPhoneだと文字が小さくて小さくて^^; なんとかそのままでも読めるのですが、リンクボタンを押すなどの作業は至難の業。 結局拡大してからリンクボタンを・・・という手間を掛ける必要が出てくるわけです。 なので、じっくり使う時にはiPadの方が断然快適に操作できると^^
ただ、移動時などの携帯性は、もちろんiPhoneに軍配があがりますので、移動などが伴う時はiPhoneメインとなるわけです。
今いろいろといじってるところですが、iPhone 4に少し慣れてきたところなので全然迷わないってのがいいですね~^^ しばらくは何もかも忘れて「魔法のようなデバイス」を堪能してみたいと思います^^
[…] This post was mentioned on Twitter by twit-information, sho1. sho1 said: Stepcy.com: iPad Wi-Fi 16GB http://bit.ly/d1gmCG […]