いざ、ハーモニーランドへ
ず~っと昔から、一度はいかねばならないだろうと思っていたのですが、「男は楽しくないよ」と人から言われ、また自分でも「そうだろうな~」と思ってなかなか行くことの無かったハーモニーランド。 天下のサンリオキャラクターが勢揃いってことで、好きな人にはたまらないんでしょうね~^^
今年の夏、とうとう娘が「ハーモニーランドに行きたい」と言い出したので、ちょっと行ってきました。
福岡から車で2時間ちょっとってとこかな? 遠いようで近い。でもやっぱり遠い・・・ってな微妙な距離です^^; 高速が一部無料なので助かりますね~^^
予報では、福岡は午後から雨だったのですが、大分は晴れ。 逆じゃなくて良かった・・・^^;
夏ですからね~。暑いのはしょうがないw 雨よりは・・・ね^^
敷地に入ると、至る所に描かれたサンリオキャラクターが迎えてくれます。 この時点で娘のテンションはMAX。 いや~、やっぱり女の子ですね~^^
ハーモニーランドは、現在2800円のパスポートチケットのみが販売されており、4歳以上は一律。 一家4人で出かけたら、それだけで1万円オーバーという、家計にちょっと厳しい仕様^^; まあ、現在はオンラインクーポンがありますので、一人2500円でOK。少し助かりました^^
入園してすぐショータイムが^^ 「シナモンとU・Chi・Mi・Zu★パーティー」というやつらしい・・・「打ち水」ってことは・・・
うわ~っ^^; 観客に向けて派手にぶっ放してくれましたw 逃げ惑うのはカメラを持ったお父さんお母さん^^; 子供は大はしゃぎです^^ 僕ですか? 「水がかかる可能性があるので」のアナウンスでさっさと退避w こういう危険を察する能力には長けてるんでw
歌って踊ってのステージ、楽しませてもらいました~^^ 特に中の人、この暑さの中で大変だったことでしょう。お疲れさまでした^^;
娘はほとんど「アイドルの追っかけ」状態^^; 必死に手を振ったり触ったり握手を求めたり。 みんなの退場を一通り見送った後、すごく満足げでしたw
さて、せっかくのパスポートなんだから、いろいろ乗ろうか~と娘を誘ってみたものの、「イヤ」と「怖い」を連発^^; まあ、お兄ちゃんもこうでしたからね~。ある程度予想はできてました^^; もし入場券があったなら、きっと入場券だけで事足りたんじゃないかとw ひょっとして、それを防ぐためにパスポートチケットオンリーに変えたんですかね?^^;
ということで、ジェットコースターに嫁さんと息子が乗るのを下から見守る僕と娘。 だいたいいつも僕は留守番。 息子が怖がった時も、僕が息子と下で待ってて嫁さんは一人でアトラクションへ・・・ってパターンでしたからね^^;
その後、なんとか娘を説得して電車に乗ってみたりボートに乗ってみたりってのはできました^^
その辺の写真を載せると、これから行こうって人の楽しみを奪っちゃうかもしれないので、掲載は見送ろうかな・・・^^;
で、目玉の観覧車。遊園地=観覧車ってほど定番中の定番ですよね~^^
各ゴンドラにはキャラクターがそれぞれ描かれており、まさにサンリオワールド全開。いい感じです^^
ほとんどが留守番の僕も、これならみんなで乗ることができるからな~^^
・・・と、思いきや! 娘が「高いところイヤ」とまさかの拒否^^; ここが遊園地の最深部となりますので、同時に「これで終了~」ってことになってしまいました(゜▽゜;)
なんか、娘の強権発動で終わりはあっけなかったですが、それまでにかなり楽しんでましたし満足げだったのでOKです^^ というより、疲れてきたのかちょっとぐずり出してました^^;
息子はどうなんだろ・・・ 期待とは違ったんじゃないかな~。 まあ、将来のデートコースの予習にでもしてくれればw
ということで、初のハーモニーランド体験でした^^