Wi-FiモデルのiPadでViberをやってみる
昨日の記事で、「電話機能を持たないiPod touchやWi-Fi版iPadなどでも使うことができるのですが、Viberでは、残念ながら電話番号が無ければ使うことができません」と書いたのですが、なんとできました(゜▽゜;) これでいいのかどうかよくわかりませんが、試してみたところちゃんと我が家のiPhone-iPad間で通話できましたので、おそらくOKかと…
それでは、その方法を備忘録代わりに書いておきます。 試してみて「できね~じゃん ゛(`ヘ´#)」って言われても、責任は取れませんのであしからず^^;
IDを使うSkypeと異なり、電話番号を使用するのがViber。 電話番号を持たないWi-FiのiPadでは無理だろうと思っていたのですが、逆に言えば「電話番号さえあればできる」わけで、その電話番号をゲットするのが目的。 さらに言うならAccess codeが国際SMSで届くため、国際SMSが受け取れる環境も作る必要があります。
実は、この「SMSをやりとりできる環境」というところにヒントがありました^^ iPhoneアプリのHey wireという無料SMS送受信アプリを使うんです。
↑アプリはこちらから
このアプリ。通常は送受信でお金が掛かるSMSを無料でやりとりできるってことで、それだけでもすごいのですが、なんと無料で電話番号ももらえるんですよね~。 SMSですので、当然電話番号を使用してのテキストメッセージのやりとり。なので、電話番号が必要なんですけど、それまでセットで無料ってのがすごい(゜▽゜;) もらえるのはアメリカの番号なのですが、この際電話番号であればどこの国の物でもOKでしょうw
登録を済ませると、+1から始まる電話番号が見事もらえました~^^
で、ここからはViberの出番。 詳しくは昨日の記事で見ていただくとして、注意点は、電話番号を入力する画面で「+81」となっているのを「+1(アメリカ合衆国)」に変更することです。 後は記事の通りでいけるはず^^ ほどなくして、Hey wire宛にViberからのAccess codeが届きますので、それを入力すれば完了。 見事Wi-Fi iPadを使った無料電話機の誕生ですw
と、これで晴れてViberによる無料通話環境が構築されたわけですが、ちょっとめんどくさい事も^^;
実は、Hey wireでもらう番号がアメリカ国内の番号のため、日本の電話番号に掛けるためには、国際電話をするのと同じ手順が必要になるんです^^; つまり、「090-1111-2222」に掛けたければ、「+81 90 1111 2222」とダイヤルしなければなりません。 普通電話帳に登録しているのは「090-1111-2222」ですよね~。 ってことで、Viberで通話したい友だちの電話番号を追加登録するなりして国際電話としなければならないのです^^; もちろんその場合でも「無料」なのですが、ちょっと緊張しますよねw それに、「な!なんで国際電話が掛かってくるんだ!!」といたずらに相手を混乱に陥れてしまいかねません。くれぐれも事前連絡を怠らないようにしましょう^^;
しかし、ホントにこれでいいのかどうかは未だ謎… とりあえず今は使うことができていますので、ご報告まで^^
[…] This post was mentioned on Twitter by 伊藤正男, sho1. sho1 said: Stepcy.comブログ更新: Wi-FiモデルのiPadでViberをやってみる http://bit.ly/gWMNJU […]
貴重な情報のご提供、ありがとうございます。ご紹介いただきました記事を参考に、我が家でも引退したWiFi下のiPhone3GSと、現役活用中のiPhone4との間でうまくいきました。
[…] 便利なiPhoneアプリを見つけました。その名は”Viber”です。VoIP技術を使い、音声通話をパケット上で流しますので、実質パケット定額なiPhoneであれば、音声通話が無料でできてしまいます。似たようなアプリに”Skype”がありますが、こちらはSkypeアプリをiPhoneで送受信側双方が起動しておかねばなりません。よってバッテリー消費が大きくなる問題点がありました。一方、Viberでは着信をpush notificationで通知するため、普段アプリを起動しておく必要がありません。よって、バッテリー消費はSkypeに比べて小さいと期待できます。 ただし、Viberを使うためには、SMSで認証させる必要があり、「なんだSIMカード装着したiPhoneでしか使えないのか…」と少しガッカリしましたが、解決策を披露されているサイトがありました。 ”Hey wire”という無料SMS送受信iPhoneアプリを使うことで電話番号(米国)を貰うことができ、これを利用する、という方法だそうです。 ためしに我が家の「SIMカードを外し、WiFiの世界でのみ生きているiPhone 3GS」と、現役活用中の「iPhone 4」のそれぞれにViberを、3GSには追加でHey wireをインストールして使ってみました。その結果、”バッチグー(死語)”です。問題なく動作いたしました。これで我が家の音声通話代は固定費化できそうです(って元々それほど電話しませんが…)。 便利な時代になりました。 […]
kazuotamakashiさん、こんばんわ~^^
お役に立てて何よりです^^ 「こんなことできるといいけど…なわけないよね^^;」とやってみたのがうまくいったので驚きましたw
あとは、たくさんViber仲間ができれば言うこと無しですよね~^^
일본 인터넷신문인가 ㅋㅋㅋ
아 블로그군 ㅋㅋㅋㅋㅋ
잘보고 갑니다~ ㅇㅂㅇ//
jms8963@naver.com
http://blog.naver.com/jms8963
はじめまして。私は、「無線LANガイド」(http://www.pidguide.com/adiary.cgi/lan/)管理人のじん(いわゆるハンドルネームを名乗ることをご容赦下さい)と申します。
早速ですが、貴サイト様にて当サイトと相互リンクさせていただきたく、お願い申し上げます。
突然のお願いで失礼かと思いましたが、どうかお許しくださいませ。
貴サイト様へのリンク設置URLは、http://www.pidguide.com/adiary.cgi/lan/01です。
万が一、リンクについて、差し障りや、お気づきの点などございましたら、ご意見お寄せくださいませ。適切に対処いたします。
この場を借りて失礼しました。
では、失礼いたします。
(特に問題等なければ、返信は不要でございます)
「無線LANガイド」管理人:じん
http://www.pidguide.com/adiary.cgi/lan/
はじめまして。iPadでなんとかViberが使えないかと調べていて、こちらにたどり着きました。HeyWireで「1412479****」という番号を取得し、Viberからこの番号宛にSMSを送っているのですが、SMSが着信できません。
国名を「アメリカ合衆国(+1)」にして「1412479****」へSMSを送っても、頭の1が邪魔なのかと「412479****」で送ってもHeyWireに着信しません。
現在は、SMSの着信に時間がかかるという情報もあるので、待つしかないのかと思いますが、sho1 さんはどちらの方法で成功したのでしょうか?
めいだいさん、初めまして^^
なんだかうまく行かないって人も多いみたいですね^^; 僕は運良く一発で行けたのですが…
ご質問の件ですが、最初の1はおっしゃるとおり国番号だったと思います。
なので、「4142479****」でOKのはずですよ^^
あ、そういえば、僕も最初届かなかったかも(゜▽゜;)
説明に「Works on Wifi & 3G」って書いてあるので関係ないとは思いますが・・・
僕の場合、最初Wi-Fiでやっていたのですが、それで届かなかったので、Wi-Fi切って3G(iPhoneを使って)で送ってみたんです。それで速攻で届いたような・・・
あ~でも、定かじゃありません^^; ゴメンナサイ。
SMSが無事に届くといいですね^^
ご回答ありがとうございます。
SMSが通信するのは、Viber~HeyWireの部分でここはおそらく国外だと思います。
日本のiPadから通信する部分は、インターネット回線であればWi-Fiも3Gも無関係ですよね。
HeyWireではうまくいかなかったのですが、手元にdocomoの電話番号も持っているので、そちらを利用して登録すると即国際SMSが着信しました。(^^)
その後認証コードを登録し、無事iPadでViberが使えるようになりました。
HeyWireでは、なぜSMSを着信しないのかわかりませんが、ひとまずOKです。
おめでとうございます^^ 無事登録できたようで何よりです^^
おっしゃるとおり、Viber~HeyWire間がSMSで、iPad~はインターネットですよね^^; なので関係ないと僕も思ってるのですが、3G回線での通信を要求するアプリもあったような気がしたので、HeyWireもそうだったりして…と、ちょっと思ってWi-Fi切ったんですよね~。説明にも「どっちでもOK」って書いてあるし、偶然だったんでしょうねw
どちらにしても、登録さえできればこっちのものですから、楽しんじゃいましょう^^
私も「めいだい」さんとまったく同じ経験をして姉のdocomoの番号で登録してしまいました。SMSの番号も「1412479****」でめいだいさんと同じです。
Heywireを登録するとき日本の郵便番号を入力してしまいそのため変なSMS番号を割り当てられたのかもしれませんHeywire同士のSMSは通りますがviberはじめyahoo!messenger,skypeのSMSも通りませんでした。Heywireの再インストールを試しましたが同じ番号を強制され新規登録画面にいけません。
kanecom さん
なんとかHeyWireを使って、iPadやSIMなしiPhone3GSにViberを入れようとしているのですが、HeyWire番号の新規取得することができなくなりますね。そんな馬鹿な仕様はないと思うのですが、とにかくHeyWireを使った認証コードの取得ができないです。
以前はContinueを押せばコードの入力画面になったのですが、今はContinueを押しても進まなくなってしまいました。同じ番号から何度もリクエストが来るので弾かれているのでしょうか?
めいだいさん
やっぱり「1412479****」の番号がだめみたいです米yahoo!messengerでSMSを試みたとき携帯番号ではないとメッセージが出ました、HeyWireを2日ほどアンインストールして再インストールしましたが新規の番号を与えてくれません「1412479****」のSMSはHeyWire同士の時しか使えない可能性大です。
kanecom さん
情報ありがとうございます。
「1412479****」からiPhone4の電話番号に国際SMSを送ることは可能でした。
HeyWireでうまくいった人というのは、登録時の国名をアメリカではない国に設定したのでしょうか?
ところで、他に無料でSMS番号を取得できるという、「Text Free!」というアプリを見つけました。しかし、登録設定がよくわからず断念。
もしよろしければ、試していただいて、登録できましたら教えてくださいますか?
ハングルは全然読めないのですが、コメントありがとうございます^^
한글은 자주(잘) 모르겠습니다만, 코멘트 감사합니다.^^
Viberの認証コードSMS問題。
Web申し込みでやると即解決します!
(^_^)v僕もできました。
よっちゃんさん、こんばんわ^^
Web申し込みで解決ですか! 登録できる人とできない人がいるってのが実感無かったんですが、どちらにしてもこれで万事解決ですね~^^
貴重な情報ありがとうございます^^
はじめまして。
あまり詳しく知らないものですが、教えてください。
iPadでViberを使いたいのですが、音声の入出力はどのようなツールがオススメですか?
よろしくお願いします。
kshowmさん、はじめまして^^
iPadの音声入出力ですね~ 確かに悩みどころですよね^^; 僕はiPhoneの純正イヤホンを使ったりしてますが、普段娘に使わせてる時は、内蔵マイクとスピーカー(いわゆる、「そのまま」)ですね。
意外とマイクの感度も問題なく、普通に会話できますよ^^ もちろん周りには丸聞こえになってしまいますけどね^^;
sho1さん、早速ありがとうございました。
内蔵マイクとスピーカー(あるいはイヤホン)で、普通に使えちゃうんですか。
あと、Web申し込みについて手順を教えて頂けますか?
何度も初心者質問ですみません。
いいえ~とんでもないです^^
内蔵マイクとスピーカーで普通に使えますよ^^
Web申し込みってのは、Viberのですか? それでしたら、
○普通に自分が実際に電話を取ることができる有効な電話番号(家の固定電話でもOK)を、市外局番から(最初の0は外す)打ち、コード入力画面になったら右上の「Help」をタップ。
○Safariが立ち上がりWeb申し込みの画面になったら、再び0を外した電話番号を入力。
○入力した電話番号宛に自動音声の電話が掛かってくるので、コード(4桁)を聞き取る。
○Viberアプリでそのコードを入力。
で行けるようですよ^^
明日~明後日がちょっと立て込んでいて、すぐにお答えできないかもしれませんが、とりあえず上記を試してみてください^^
それでは~。
sho1さん、ご丁寧にいろいろ教えて頂き、ありがとうございました。
早速、試してみます。
はじめまして。
皆さんと同じくHey wireでSMSが届かない状況でしたが
国番号を日本にし最初の0を取りauの携帯番号を入れたとこ電話が掛かってきまして認証コードを
手に入れられました!
試しにVIBERを入れているオランダの友人に掛けたところ
問題なく繋がりました(^ ^)
ありがとうございました!
mimiheiさん、はじめまして^^
Viber登録できたようで何よりです^^ オランダにお友達がいらっしゃるならとても役に立つアプリですよね~。
僕も海外の友だちとこれ使って話したいのに、肝心の友だちがViber入れて無いみたいです・゚・(つД`)・゚・
お陰様で無事iPadでViber開通させることに成功致しました。
画面上に着信の表示はされますが、残念ながらiPadの着信音が全く鳴りません。。。
sho1さんはどうですか?
もし設定方法が御座いましたら、ご教授下さいませ。
音出ました♪
お騒がせ致しました。
Ryosuke221さん、こんばんわ^^
何はともあれ解決ということで何よりです^^
我が家では、毎日のように娘とのトランシーバー代わりとしてiPadとiPhoneによるViber会話が行われてますw
Ryosuke221さんも楽しんでください^^
HeyWireで入手した番号の+1はviberでとるんですか?
+1-○○○ー△△△ー□□□□の1をとればいいんですか??
あとできない場合 auの携帯でやりたいのですが・・・
これは最初の0をとればいいんですか??
どんな携帯でもSMSはできますか??
wwマンさん、こんばんわ^^
Viberの登録に関してってことでしたら、+1は取りません。+81となっているなら、それを+1に変更してやるってことです。
取るとすれば、日本の電話番号の市外局番の最初の「0」ですよ^^ しかし、それも付けたままでもOKだという人もいるみたいですので、それほど気にしなくてもいいかもしれません。
auの携帯でももちろんSMSはできますが、国際SMSはできないので、普通の登録方法だとau携帯宛にSMSでコードが届くことは無いと思います。
前のコメントで書いていますが、以下の方法をお試しください。
○普通に自分が実際に電話を取ることができる有効な電話番号(家の固定電話でもOK)を、市外局番から(最初の0は外す)打ち、コード入力画面になったら右上の「Help」をタップ。
○Safariが立ち上がりWeb申し込みの画面になったら、再び0を外した電話番号を入力。
○入力した電話番号宛に自動音声の電話が掛かってくるので、コード(4桁)を聞き取る。
○Viberアプリでそのコードを入力。
無事に登録できますように^^
右上のhelpを押したいのですが・・・・自分のはNo cade?と書いてあります。これでもhelpと同じですか?あとwebに飛んでも電話番号を入力するようなところは・・・・
すみません。
あと電話番号の入力って○○○ー△△△ー□□□□の場合 - も部分は無視してそのまま○○○△△△□□□□とやっていいでのすか?間に記号などはやらなくてもOKですか?
バージョンが変わって表記が変わったのかもしれませんね。
意味から考えると「No code?」でいいと思いますよ^^
ハイフン「-」の件は、もう忘れてしまいましたが、確か続きの数字のみの入力で「-」は入れなくて良かったんじゃないかと思います。
なるべくできるまでアドバイスさせていただきたいのですが、実は今、普段ネット環境が無く、こうして土日にできるかどうかという感じなので、すみません^^;
初めまして。
こちらの記事も参考にipodをiphone化させていただきました。
ただし、Heywireの電話番号ではなく自宅の固定電話番号を使って、ですが。
導入の顛末を拙ブログ記事↓にUPしてますので、参考になれば嬉しいです。
よろしくどうぞ。
■iPod Touch(3rd)に家の固定電話番号を使って「Viber」アプリを導入。見事iphone化してみたよ。
http://yamamoto8hei.blog37.fc2.com/blog-entry-569.html
できたあああああああああああああああああ ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
一知半解さん、はじめまして^^
ネット環境が整わず、レスが遅れて申しわけありません^^;
記事、拝見させていただきました。 わかりやすくまとまってますね~^^
っていうか、他にも書いてる人が大勢いらっしゃるのに驚きましたw
僕が書いた頃はまだほとんど見かけませんでしたが、それだけ流行ってきたんでしょうね^^
wwマンさん、良かったですね~!
Viberライフを存分に楽しんでください^^
hey wire のパスワードを忘れてhey wire自体が機能してない状態です。。パスを知らせてくれるとこから送信しましたがそのアドレスよくみると違うΣ(゚д゚lll) 解決策ありますでしょーか?一旦アンインストールしても同じiphoneからは番号とれないみたいですよね。。。方法わかればおしえて頂きたいです!
nemさん、こんばんわ^^
そうですか・・・パスワードがわからなくなって、メールアドレスが違うんですね^^;
申し訳ないのですが、僕じゃお役に立てないようです・・・ どなたかいい解決策があれば、是非アドバイスをお願いいたしますm(_ _)m
accessコードがきません
私もhey wire のパスワードを忘れてhey wire自体が機能してない状態です。パスワードを再設定の画面までは行くのですが、何桁なのか?英数字入れるべきなのか、わからず。
何回入れても認証して貰えません。訳せば「無効な資格」と出ます。
どんなパスワードを入れれば良いのでしょうか?
こんばんわ^^
ごめんなさい^^; そのような状態になったことが無くて何とも言えないのですが、パスワードは数字の4桁ですよ。
どちらにしてもHey wireがダメだったらパスワード見れませんよね^^;
上の方のwwマンさんとのやりとりで書いた方法ではダメでしょうか? パスワードが届かなかった場合のやり方です。
無事に登録できるよう祈ってます^^
半角英数字で4桁でやったらいけました!!
ありがとうございます。
感謝!!