非常時に役に立ちそうなiPhoneアプリ
今回の地震、そして津波、度重なる余震の被害に遭われた方々。心からお見舞い申し上げます。
微力ながら、何かできないかと思ってはみたのですが、あまり有効な手段も思いつかなかったため、とりあえず、災害の時に役に立ちそうなiPhoneのアプリを紹介させていただきます。
○ ウェザーニュース タッチ(無料)・・・天気予報のアプリですが、地震や台風の情報も詳しく見ることができます。
○ 懐中電灯4G(無料)・・・iPhoneのフラッシュライトを懐中電灯代わりにするアプリです。懐中電灯として使いながらメモもできるなど、機能も充実しています。
○ iLocate(無料)・・・自分の現在の位置の緯度、経度がわかり、それをメールで送信することができます。
○ Viber(無料)・・・電話が繋がりにくい状況だった昨日、「Viber、Skypeの通話はできた」との情報がいくつかありましたので。
○ Skype(無料)・・・Viberと同じく、緊急時の連絡手段は多ければ多いほどいいんじゃないかと思いますので。
○ ゆれくるコール(無料)・・・緊急地震速報を通知します。
○ 災害用伝言板(無料)・・・ソフトバンクが提供している災害伝言板へ接続するアプリです。ただし、3G回線のみでしか使用できません。
○ 家庭の医学(無料)・・・今回の災害支援のために無料で提供してるようです。
それと、アプリではありませんが、エネループ スティックブースターもあると心強いかもしれません。もちろんエネループ充電池もです。 あと、テレビを見ていて思ったのですが、iPhone(携帯電話)の充電器は非常持ち出し用として確保しておかれる方がいいかもしれません。
一人でも多くの方がご無事でありますよう、お祈り申し上げます。