ネットが遠い・・・
単身赴任2週間。 徐々に新しい生活スタイルにも慣れてきて、「快適」とはいかないまでも、平穏に暮らせるようになってきたのですが・・・ 未だネット環境の構築に四苦八苦。
今回は社宅に入ったため、いわゆる「集合住宅」。ネットを引くためには管理会社の許可がいるんですよね^^;
で、当然入居前にその事を確認したのですが、その際の説明で「NTTのフレッツ光ならOKです。ただ、マンションプランはダメで、ファミリープランになります。」との説明を受けました。
まあ、マンションプランの方が安いので、本当ならそれで契約したかったのですが、ネット環境が構築できるならこの際割高でもなんでもいいやってことで、ファミリープランを申し込んだのが3月末。
その後、NTTの方から確認の電話が入ったので、管理会社の連絡先を伝えたところ、なんと管理会社はNTTに「NG」の返事(゜▽゜;)
「え?僕にはいいって言いましたよ? もう一度確認してみます。」とNTTの方に伝え、管理会社に電話。 結果は、「前にも話したとおりOKです。ただし、ファミリープランですが。」とのこと。
「??? NTTの方から確認の電話があったと思いますが、その時ダメとの返答だったということですが・・・」と伝えたところ、「NTTの方が勘違いされてるんじゃないですか?」と^^;
う~ん・・・やはり伝言ゲームってのは難しいな~^^;
3者で話せればいいのに・・・ と、そんな事を思いながら、管理会社の返答をNTTに伝えたところ、「え?そうですか? もう一度確認します。」
そして数日後・・・
「やっぱりダメだということですが・・・」
( ゚д゚)ポカーン 何? ナニガドウナッテルノ・・・??
と、まあこういうやりとりを何度も何度も行ったあげく、結果的にわかったのは「NG」だということ。
「ちょ・・・ ネットできないってわかってたら別のとこに住んだわ!!」
内心は怒り沸騰なのですが、ここはグッと我慢の子。 だって「社宅」ですもん・゚・(つД`)・゚・
それにしても解せないのは、上の階の人は普通に光回線でネットをやってるということです。 なんで上の人がOKで下の僕がダメなのかさっぱりわからない^^; 「いったいどういうことか説明してもらえますか?」と問いただしたところ、管理会社が途中で変わった事が原因のようで、規約が変更になったんだとか。 そんなのアリかよ・・・orz
ということで、週明けにNTTからまた連絡があるそうなので、それから解決策を探していくことになるのですが、今からマンションプラン導入の申請をするのが一番の近道なんだそうで、その申請があってから初めて管理会社の稟議にかけるとか。 しかし、その期間は早くとも2か月は掛かるそうで・・・^^;
もう腹も立たないくらい打ちのめされましたw
ですが、ここは社宅( ̄ー ̄)ニヤリ
実は、上の階の人にお願いして僕の無線LANルーターを噛ませてもらい、自分の家で無線LAN子機を使わせてもらうという荒技で乗り切っていますw もちろん月額費用は半分負担ってことでお願いしたのですが、意外とこの方法いいかも^^ って、その人が転勤しちゃったらダメですよね^^; 早いとこ申請しようと思いますw