日立国際電気 テレマリンクHE
みなさま、お久しぶりです^^ 元気にやってるし、物も買っているんですけどなかなか更新することができずに申し訳ありません^^; 「そのうち書こうかな・・・」と思ってた家電のレビューが10くらいあるんですけど、もう僕の中での旬を過ぎたのでお蔵入りさせちゃいますw
今回は久々にちょっと時間が取れたので^^
いきなりですが、なかなかマニアックな製品を手に入れました^^ 日立国際電気のテレマリンクHEという製品です。
ホンダのカーナビ「インターナビ」システムのために作られた製品で、FOMA非対応のナビにFOMAを接続するためのものです。
もちろんホンダ車を持ってるんで、それをご存じの皆さまは、あ~ストリームのためか~と思われるかもしれませんが、残念ながらうちのストリームはナビが外付けのゴリラなんで全く関係ありません^^;
ではなんのために・・・
実は、このテレマリンクHE。日産のナビにも使えるらしいんですよ^^ この間手に入れたエルグランドはCARWINGSシステムが入ってたんですが、接続端子は残念ながらmova・・・^^; CARWINGSにはそれほど興味が無いのですが、ハンズフリー機能がせっかく付いてるし、どうにかならないかな~と思ってたところ、見つけたと^^
うちはメインがauで、サブがソフトバンク。仕事ではドコモを使っていますが、自分の車に乗ってる時はそれほど仕事の電話は必要無し^^; それでも手に入れたいと思った理由は、この製品がBluetooth対応だからなんです^^ 接続端子による接続はFOMAとしかできなくても、Bluetooth対応ならiPhoneでもW63Tでも使えるじゃな~い^^
ということで、早速接続。 今回はFOMAとの接続は試していませんが、W63T、それとiPhoneで接続してみました。 同時にリンクできるといいんですけど、残念ながら1つのみですね^^;
電話帳のナビへの転送はできませんでしたが、ナビから電話を操作して電話すること、ハンドルに付いているスイッチで電話を受ける事ができること、ちゃんと話す事ができることは確認しました^^
しかし、リンクが頻繁に切れるのはなぜ・・・(゜▽゜;) iPhoneではそうでもないのですが、W63Tでは操作中にすぐリンクが切れちゃいます^^; こんなに頻繁に切れられると、話すことがまともにできなくて結局意味ないよな・・・ってほど切れますw
あと、相手の声がスピーカーから聞こえてくるのはいいんですけど、音が小さくて^^; どこかで音量調節もできるんでしょうけど、今のところ発見するに至っておりません。 というより、リンクがブチブチ切れちゃう現象に対処する方が先ですからね^^;
と、なんとなく買ってみたものの、使いこなす事ができるかどうかはちょっとアヤシイ感じですw
でも、mova端子だから・・・と諦めていた方にはとてもありがたい製品ですよね^^
本当ならリンク切れの原因なんかを解明してから記事にしたいんですけど、その時間が無いのでとりあえずこのままアップします。もしリンク切れの件でいい情報がありましたら教えてくださいね^^;
テレマリンクHE ノイズ対策
携帯からもナビ読み込みと一緒に転送したら電話帳登録出来ましたよ。04年のエスティマですが(笑)
しん☆さん、こんばんわ^^
電話帳登録できましたか(゜▽゜;) うちのはどうやっても無理だな〜^^; うらやましいです…
こんばんわ。ひょっとしたらと思いコメントします。スマートフォンでの接続は可能か知りたいんですけど・・・検証しましたか?
エルグランドさん・・・見逃してました(;><) コメントせずに本当に申し訳ありませんでした^^;
もう見てらっしゃらないと思いますし、有益な情報も出せないのですが、一応iPhoneとの接続は、購入の際試しました。
結果的に言うと、「繋ぐ事はできるけど使い物にならない」です^^;
もう、しばらく前の事なのでうろ覚えなのですが、会話中にすぐ接続が切れるとか、なかなかリンクアップしないとか、そういった類だったと思います。
それでは^^