JCB THE CLASS
Diners ClubのPremiumを使っていたのは以前このブログで紹介させていただいたのですが、その後環境が変わり、「もう旅行もそんなに行けないだろうし、そんなにコンシェルジュを使う事も無いだろうな~。と考えると、やっぱり10万の年会費ってのは痛すぎる。何か別の事に使った方が生産的なのでは・・・」と、一般のカードに戻してしまっていました^^;
しかし、なぜかそれからバンバン旅行の機会が出てきて、しかも急なものが多かったこともあり「コンシェルジュ~~~!!」と、Premiumを解約した事を後悔する事しきり^^; 普通の旅行デスクでもいいんですけど、電話一本でなんでもかんでもやってくれる便利さを味わうとこれがなかなか(;><)
「もう一度Premiumに・・・」と考えたのですが、こっちから「止める~」と言っておいて「またくれ」と言うのも申し訳ないし、「は?ふざけんな。発行しね~よ」と言われたら凹むしw ってことで、別の種類のカードを選ぶ事に。 結果、三井住友VISAのプラチナを選び、使っていたのですが、これが僕にとってはなんとも微妙なサービスで、「なんか違う・・・」と^^;
そんな折、取得してちょうど一年経ったJCBに「ザ・クラスを欲しいんですが」と聞いてみたところ「いいですよ」と言ってくれたので、切り替えることにしました^^ デスクの便利さはDiners Club Premiumデスクに匹敵するとか上回るとか聞きますし、その他のサービスも充実してるって事だったので興味もありました^^
黒い券面が高級さを醸し出していますが、俗に言うブラックカードとは違い、プラチナカードの位置づけなんだそうです。まあ、JCBがそう宣言してるわけでもなく、一般的に見てって事らしいですからあまり気にする必要は無いですねw ちなみにJCBでは、「JCBザ・クラスは、JCBカードのなかでも特に限られた方だけにお持ちいただけるJCB最上位のカードでございます。」と謳っていますね。 「限られた」とか「最上位」とか言われると、持ってる人間としてはうれしいんですけど、どう限られてるのかは知りません^^;
さて、その充実しているサービスってのはどんなものかと言うと・・・
・ザ・クラス・コンシェルジュデスク
・国内・海外旅行保険 最高1億円
・ショッピングガード保険 年間最高500万円
・ライフアクシデントケア制度 最高1000万円
・ザ・クラス メンバーズセレクション
・グルメ・ベネフィット
・プレミアム ステイ プラン
・東京ディズニーリゾート特別情報
・東京ディズニーリゾートバケーションパッケージ
・コナミスポーツクラブ利用優待
・PREMIUM LEON for JCB THE CLASS
・プライオリティ・パス
・ハーツNo.1クラブ・ゴールド年会費無料サービス
・海外ジェット機チャーター優待サービス
・海外クルーズ優待サービス
・・・と、後はゴールドのサービス全般ってところです。 さすがに充実してますね~^^ 特にダイナースのプレミアムと遜色ないか、もしくはそれ以上と思われるサービスで年会費は半額ってのがうれしいですw
プラチナ以上のカードもいろいろ渡り歩いた感がありますが、今度こそ大事に付き合っていきたいと思います^^