auのiPhoneでメールをプッシュ通知
本日au iPhone 4Sへの機種変を済ませてきました~^^
まあ、いろいろとあるのはあるんですが、まず困るのがキャリアメールでメッセージアプリが使えないこと^^;
SMS/MMSが使えないので絵文字は使えないし、なんだかな~って感じです^^; 一応お店で確認したところ、「1月中に予定はされてます」との事でしたが、まだ3か月もありますからね~。
その間、「メール」アプリを使う事になるのですが、困った事にメールの着信を自分で見に行かなければならないんですよね・・・ まあ、15分ごとにサーバーに見に行くって設定はあるのですが、ケータイのメールってのは即時性を求められる事が多いのでこれではちょっとね(;><)
ってことで、とにかくメールの通知を得る方法は無いかという話になるのですが、ありました^^
今まではezweb宛のメールをGmailに転送し、それををExchangeで・・・というのが主流だったようですが、iOS5で始まったクラウドを使うともっと簡単^^ 以下やり方を。
まず、設定→Wi-FiでWi-Fiを「オフ」に。
SMS(メッセージ)でアドレス「#5000」、本文「1234」と送信。
折り返し送られてきたURLをタップ。
下の方にある「メールアドレス変更・その他設定」をタップ。
「自動転送先」をタップし、auの暗証番号を入力。
出てきた画面で、Apple Cloudで取得した「○○@me.com」のアドレスを設定。
以上です。これで、ezweb.ne.jp宛に送られたメールに対してプッシュ通知が来ます!
ezwebの設定自体はお店でもらうマニュアルに従って設定してくださいね^^
ちょっと時間的にバタバタしてるのでこの辺でw